fc2ブログ

フィギュアレビュー[LBXカスタムエフェクト]003ブラックストーム&004コスモスラッシュ

◆レビュー:LBXカスタムエフェクト 003ブラックストーム&004コスモスラッシュ

◆画像クリックでも続きが読めます

・メーカー:バンダイ・シリーズ:LBXカスタムエフェクト
・参考価格:450円


001ライトニングランス、002グングニルに続いて、
ダンボール戦記LBX用の新たなカスタムエフェクトが発売されました。
今回はアキレス・ディードの「003ブラックストーム」と、
ペルセウスの「コスモスラッシュ」2つのアタックファンクションになっています。

「003ブラックストーム」については明らかに使いづらいと感じてはいましたよ・・・。
でも一回レビューした以上は発売される限りレビューしていきますとも!



比較的安価という事もあり、
今回もチャレンジしてみました「LBX カスタムエフェクト」。
コスモスラッシュは欲しかったんですが、ブラックストームは義務的な感じで買いました。

キット内容、活用例など、
基本的にはLBX以外の用途で使う方の参考になればと思ってます。


-------------------------------------------

外箱&セット内容

まずはパッケージ。
今回はブラックストームとコスモスラッシュの2つです。
120523LBXAE003&004 パッケージ1
120523LBXAE003&004 パッケージ2
この時点でブラックストームの使いづらさはお分かりでしょう。
フィギュアの高さ、武器が限られてしまいます。

パーツ数は前回よりもかなり少なくなっており、組み立ては非常に簡単。
120523LBXAE003&004 内容1
120523LBXAE003&004 内容2


活用例

上に向けての衝撃波エフェクト。思い浮かびやすいところでコレ。
上に向かって攻撃する以外はなかなか活用できません。
120523LBXAE003&004 ポージング1
書いてて気づきましたが攻撃を「受け止める」ポーズとかいいかも。

頑張ってコレ。ヤラレ役がいたらもう少し良く見えるかも。
でもエフェクトも固定しなくちゃいけないので使いやすくは無いです。
120523LBXAE003&004 ポージング2

無難に同サイズ、似た武器のメダロットで。
でも、フィギュアの横幅が違うので、エフェクトと肩が干渉して結構不自然かも。
120523LBXAE003&004 ポージング3
そして色も不自然だ。敵キャラの攻撃に向いた色ですね。


色々な活用方法が浮かぶ、地を這う衝撃エフェクト。
こっちは似たエフェクト持ってないので、買って良かったです。
120523LBXAE003&004 ポージング4
120523LBXAE003&004 ポージング5


-------------------------------------------

◆まとめ

今回のカスタムエフェクト、LBX以外でも活用出来そうでしょうか?
ご購入の参考になれば嬉しいです。

自分の感想としては、コスモススラッシュの方は十分使えそうな印象。
正直ブラックストームは無理しないとLBX以外には使えないかも。
ただ、形状としては面白いエフェクトなので、アイデアが浮かぶ方は買ってみては。
そもそもアキレス・ディード用に作られているものなので、
使えないとか言う事自体が間違っているのかも知れませんが。

このエフェクトシリーズについては安価ですし、
あればどこかで役立つと思っているので、今後も継続して試していきたいと思っています。
他の活用方法を思いついた方、コメントお待ちしてます!

以上、カスタムエフェクト003、004レビューでした!


これからも買い続けるという意志に賛同して頂けたらクリックを。

にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ




関連記事
スポンサーサイト



コメント:
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/89-b2f498e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)