fc2ブログ

フィギュアレビュー[ROBOT魂 SIDE KMF]コードギアス ランスロットアルビオン

◆レビュー:ROBOT魂 SIDE KMF コードギアス ランスロットアルビオン

◆画像クリックでも続きが読めます

・メーカー:バンダイ
・シリーズ:ROBOT魂
・参考価格:3,990円


今回のレビューはコードギアス反逆のルルーシュR2から「ROBOT魂 ランスロットアルビオン」。
ロボット大戦Z再世編をプレイした事でKMFのレビューがしたくなってしまいました!

ランスロットは「ランスロット」「エアキャバルリー」「コンエクスタ」と、
複数のバリエーションがありますが、最終形態であるこのアルビオンが一番好きです!
搭乗者の枢木スザクについては好き嫌いが分かれるキャラクターですが、
このランスロットについては嫌いな人は少ないのでは??

商品自体はだいぶ前に発売されたものですが、
可動範囲も広く、一部パーツにポリカーボネイトが使われていたりと、
非常に出来の良いフィギュアになっています。


それではレビュー行ってみましょう。
今回の冒頭ソングはコードギアスR2前期OP「オレンジレンジ:O2」です!






明日と昨日の交差点で 交わらないキミとボク♪

今行くよ ボクは流れ星♪



世界が朽ち果てても♪というわけで、
今回のレビューはコードギアス反逆のルルーシュR2から、
主人公ルルーシュの親友であり、ライバルである枢木スザクが最後に乗るKMF、
「ROBOT魂:ランスロットアルビオン」です。
作中後半に登場する機体で、ヒロイン?カレンの乗る紅蓮聖天八極式と並ぶ最強のKMFです。
本当に最強すぎて全体のバランスを崩していた感もありますが・・・。


ずっと前に買ったものなのですが、
ロボット大戦Z再世編の発売、プレイの機会にレビューしてみました。
ROBOT魂のKMFシリーズは機体によっては価格が高騰しており、
このランスロットについても定価の倍値になっている状況です。

ただ、コードギアス続編のタイミングで再販の可能性もありますし、
路面店では魂ウェブ限定の「エナジークリアver.」等が安値で売っている事もあるので、
特にAmazonマーケットプレイスでの高値購入には気を付けてください。


-------------------------------------------

外箱&セット内容

まずはパッケージ。
他のROBOT魂同様、可もなく不可も無くなデザインです。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン パッケージ1
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン パッケージ2


定価を考えると付属品は非常に豊富。
・スーパーヴァリス(通常、フルバースト)
・MBS(メーザーバイブレーションソード)収納時×2
・MBS(メーザーバイブレーションソード)抜刀時×2
・スラッシュハーケン×4
・エナジーウィング(展開時、収納時)
・オプションハンド(開き手、握り手、ヴァリス握り手、MBS握り手)×左右
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 内容1


白パーツの一部にはポリカーボネートが使われている為、
通常のプラ、ABSと比べて、光沢感、重量感のある白になっています。
「モデリングワックス」を使うとより光沢が際立ち、傷も付きにくくなるのでお勧めです。
(ガンプラの山を崩せさんで教わりました)
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 内容2
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 内容3
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 内容4
ちょっと肩パーツが大きすぎる印象。

白部分以外はメタリックで塗装されています。
自分のはツノ部分が少し曲がっています・・・。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 内容5

ゲート処理の甘さが少し、いや非常に目立ちます。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 内容6
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 内容7


可動

肩、腿アーマーが干渉する為、腕、脚の開きはここまでですが、
ポーズを取るのに大きな支障はありません。
足首の可動が少し狭いので、足の接地性は気になるところ。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 可動1

前後の開きは全く問題無し。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 可動2

ロボットトイではかなり可動する方では無いでしょうか?
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 可動3

胴部分もかなりグリグリ動かせます。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 可動4
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 可動5
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 可動6

このシリーズではお馴染みになったコクピットハッチの開閉も健在。
ショボイもので良いので、毎回パイロットが欲しくなりますが。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 可動7
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン 可動8


オプションパーツ

エナジーウィングはパーツの差し替えで展開時、収納時を再現可能。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション1

エナジーウィングには薄いグリーンのクリアパーツが使われています。
ちなみに「魂ウェブ限定版」ではグラデーション塗装されたクリアパーツになっています。
ただ限定版はボディまでクリアになってしまっているのが微妙なんですよね。
エナジーパーツだけでも買えますが、パーツだけで5000円以上は無理だ!!
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション2
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション3
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション4

MBSは持ち手部分のみのパーツを付属させる事で、鞘への収納状態を再現出来る様になっています。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション5
はい、この通り。

MBSはちゃんと2本付いているので、作中通り2刀流も再現可。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション6

スーパーヴァリスは通常時、フルバースト状態がそれぞれ付属。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション7
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション8

左右の持ち手が付くので、2つ持ちも可能です。
片方フルバーストは不自然ですがね!!
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション9

スラッシュハーケンは一部の装甲を外して、取り付けます。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション10
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション11

短っ!!
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション12

ワイヤーが入っているので動きを付けられるのですが、遊ぶには短すぎます。
メーカーさんからの挑戦状だと思って、なんとかこの後のポージングで頑張ってみましたよ。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン オプション13


ポージング

今回のポージングは一部、ロボット大戦の戦闘シーンも意識してみました。

まずはランスロットと言えば!この発進ポーズでしょう!
頭の中で「Previous Notice」が流れてきます。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング1

スラッシュハーケン射出!
うん、この短さで頑張った!
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング2

ザクザクッ!
うん、この短さで頑張った!!
この画像の枠外ギリギリにランスロットがいる状態です。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング3

敵を引き寄せてからのランスロットキック!
ハーケン収縮時の再現にはこの短さでいいかな?
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング4

スラッシュハーケンで引き寄せての突き!
引き寄せ時の表現には十分かな?
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング5

ヴァリス!
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング6

モードを切り替えれば!
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング7

歩みは止めない!明日を迎えるためにも!
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング8
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング9

MBS二刀流!
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング10
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング11
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング12
機械獣でロボット大戦ぽく。

撃破後、締めのポーズ・・・。
120502ロボット魂 ランスロットアルビオン ポージング13
このポーズ気に入ったので、このままラックにしまいました。


-------------------------------------------

◆まとめ

実は久々にラックから出したのですが、やっぱり良いフィギュアです!
広い可動域もそうですが、ポリカーネート独特の光沢感が、
全体のクオリティ非常に良いものにしています。
ロボット大戦Zで気になった方、
今コードギアスにハマっている方には本当にお勧めのフィギュアです。

通常版はAmazonマーケットプレイスで9000円前後になっていますが、
エナジークリアverならほぼ定価で買えますし、
ボディのクリアが気にならなければ、そちらを買うのもありだと思います。
あとは聖天八極式がもう少し安くなればそっちも買うのですが・・・。


続編の製作含めて、今年色々なプロジェクトが始動するコードギアスシリーズ。
この機会に集めてみるのはいかがでしょうか?
紅蓮についてはメガハウスさんからもダイキャストを使った高グレード品が出ますし、
そちらの出来も非常に気になるところです(八極式が出るまで自分は買いませんが)。

次のレビュー超合金の真マジンガーやりたいんですが実家にあるんだよなぁ・・・。
という事で次回レビューもよろしくお願いします!


スザクが好きな人も嫌いな人も。

にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ



関連記事
スポンサーサイト



コメント:
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/83-27a362d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2012/05/05/22:57 | まとめwoネタ速neo | まとめtyaiました【フィギュアレビュー[ROBOT魂 SIDE KMF]コードギアス ランスロットアルビオン】 ◆レビュー:ROBOT魂 SIDE KMF コードギアス ランスロットアルビオン◆画像クリックでも続きが読めます・メーカー:バンダイ・シリーズ:ROBOT魂・参考価格:3,990円今回のレビューはコード