スクライド カズマ祭り
先日、カズマ最終形態のレビューを書きましたが、
相互リンク貼らせて頂いているみなさんのカズマ最終形態レビューをご紹介。
一般のフィギュアーツ、figmaならレビュー数多いのは分かりますが、
ウェブ限定、スクライド、特殊フォームって事を考えると、
この作品のファンがいかに熱いか分かりますね!
それでは更新の順番でご紹介。
・おもちゃ喫茶さん
今回は最速でレビューしたつもりだったのですが、
ねこそふさんの速さには勝てませんでした。
自分もパッケージの「Final form」に違和感ありましたw
・Hiper DiMENSiONさん
サイト右上にも「カズヤ」と書いてあったのでw、更新楽しみにしてました。
同時発送のコクボウガーもレビューされていますし、
更にコレクションラックまで作られてますし、更新頻度を見習わなければなりません。
レムさんのレビューにも首の外れやすさが書いてあったので、少し安心しました。
きんけつほびーらいふ。さん
やっぱり背景紙の使い方凄いなぁ。
自分は胴回りのモールドにすみ入れしようか凄く迷っています。
やっぱり2体買っとくべきでした。
・・・劉鳳。叫び顔は良くなってますが、通常顔の違和感が半端無いですね。
という感じで同じフィギュアでも書く人次第でレビューが違うから面白いですね。
自分ももっと個性が出る様なレビューを書いていきたいです。
劇場版スクライド後半も上映中!
この作品がより多くの人に広まって、伝説の作品になってくれると嬉しいなぁ。
それでは今からロボット大戦再世編ジェフティの蛍光塗装に入りたいと思います!
スクライドへの熱い思いが伝わったらクリックお願いします!
相互リンク貼らせて頂いているみなさんのカズマ最終形態レビューをご紹介。
一般のフィギュアーツ、figmaならレビュー数多いのは分かりますが、
ウェブ限定、スクライド、特殊フォームって事を考えると、
この作品のファンがいかに熱いか分かりますね!
それでは更新の順番でご紹介。
・おもちゃ喫茶さん
今回は最速でレビューしたつもりだったのですが、
ねこそふさんの速さには勝てませんでした。
自分もパッケージの「Final form」に違和感ありましたw
・Hiper DiMENSiONさん
サイト右上にも「カズヤ」と書いてあったのでw、更新楽しみにしてました。
同時発送のコクボウガーもレビューされていますし、
更にコレクションラックまで作られてますし、更新頻度を見習わなければなりません。
レムさんのレビューにも首の外れやすさが書いてあったので、少し安心しました。
きんけつほびーらいふ。さん
やっぱり背景紙の使い方凄いなぁ。
自分は胴回りのモールドにすみ入れしようか凄く迷っています。
やっぱり2体買っとくべきでした。
・・・劉鳳。叫び顔は良くなってますが、通常顔の違和感が半端無いですね。
という感じで同じフィギュアでも書く人次第でレビューが違うから面白いですね。
自分ももっと個性が出る様なレビューを書いていきたいです。
劇場版スクライド後半も上映中!
この作品がより多くの人に広まって、伝説の作品になってくれると嬉しいなぁ。
それでは今から
スクライドへの熱い思いが伝わったらクリックお願いします!

- 関連記事
-
- コトブキヤ ジェフティクリア塗装 (2012/04/08)
- スクライド カズマ祭り (2012/04/07)
- WF2012&コトブキヤ限定 プラキット ジェフティクリアver.製作 (2012/03/28)
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/76-e225a3e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)