フィギュアレビュー[PLAY ARTS改]METAL GEAR SOLID サイボーグ忍者
◆レビュー:PLAY ARTS改 METAL GEAR SOLID サイボーグ忍者

◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:スクウェア・エニックス
・シリーズ:PLAY ARTS 改
・参考価格:6,090円
今回はPLAY ARTS改サイボーグ忍者のレビュー。
ソリッドスネークと一緒にやっと届きました!!
初の立体化という事でかなり楽しみにしてたフィギュアです。
スクウェア・エニックスのPLAY ARTSという事を除いて・・・・。
最初に言っておくと、最近のPLAY ARTSは出来が良くなってきており、
今回のサイボーグ忍者についても満足の出来となっています。
という事で、ロトの鎧は闇に葬りましょう。
ただ「スクウェア・エニックスらしさ」も健在(笑。
その点も書いていきたいと思います。
それでは冒頭ソングの代わりにあの名ゼリフから!
敵でも味方でもない・・・。
そういうくだらない関係を超越した世界から帰ってきた。

という事で今回はPSで発売されたMETAL GEAR SOLIDから、
スネークの旧友が改造された姿、サイボーグ忍者のレビューです。
METAL GEARを広めたタイトルとも言えるPS版METAL GEAR SOLID。
私自身にとってもPSで一番好きなタイトルです。
今でも発売前のTVCMを見た時の衝撃、発売日を楽しみにしてた記憶は消えません。
そんな中でも最もプレイヤーの記憶に残っているだろうキャラクターがこのサイボーグ忍者。
メタルギアREX戦での活躍は準主役そのもの!
散り際についてもゲーム内で最も素晴らしいシーンと言えるでしょう。
塩沢兼人さんが声を担当している事もキャラクターのインパクトに繋がったと思います。
塩沢さんが亡くなった事は、その後のシリーズにも影響を与えているとか。
大好きな声優さんだったので今でも悔やまれます。
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
パッケージはシンプル。
METAL GEAR25thにふさわしい商品化だと思います。

裏ではゲームの場面を再現。


内容はかなりシンプル。
オプションハンドが右手のみって言うのは少し物足りないかな。
・オプションハンド 刀持ち手(右手)
・レーザーガンアーム
・刀

本体はPVC、肩と腰回り部分が軟質素材になっています。
造形、質感ともに満足の出来になっています。

細かい文字のプリント等、完成度はかなり高いです。
・・・ですが、体が重いわりに足が軽く、ひざがバッタ足気味なので自立がかなり厳しめ。


こういうとこでスクウェアエニックスらしさが光っちゃいました。
レビュー書いてて気づきましたが、塗装のハゲがところどころに。
顔正面とか本当に勘弁して欲しいなぁ。

本来の塗装は良いのですが、
体についてもところどころに塗装ハゲが。

・可動
肩、脚の可動はかなり狭め。
PLAY ARTS共通の悪い点なので、もう少し改善して頂きたいところ。

脚部について前後の可動は問題無し。
さらに肩が引出せる事で可動域はかなり広くなっています。これには驚きました。
・・・が!動かしているうちに各関節がどんどん緩くなっていきます。

脚部はボールジョイント。
ここも同様に動かすとどんどん緩くなっていきます。

脚部分はつま先部分が180度回転。
接地性が良くなるんですが、重さに耐えられないので結局自立は難しいまま。

体の反りは普通でしょうか。

脚がそこそこ曲がるので、正座もどき、拘束ポーズも可能です。
こんな状況にはならないでしょうが。


・オプションパーツ
刀を持つ時は手首を差し替え。
普通は左右の握り手が付くんですけどね。

普通、刀はこう持ちますが。

サイボーグ忍者の場合はこう!

レーザーガンアームは二の腕部分から差し替え。


レーザーガンて名前だったんですね。
作りはなかなか、メタリック塗装されてますがあと一歩でしょうか。
本体の塗装がしっかりしているので少しギャップが。

・ポージング
まずは悪い忍者から。
さあ 俺を感じさせてくれ!俺に生きる実感をくれ!

うがぁあぁあぁぁ!!薬が!
俺が消える!!

そして良い忍者。
見ていられないぞスネーク、歳を取ったな。

ディープスロートからの最後のプレゼントだ!!

あとは自由に。
べたな銃の構え。

やっぱ刀姿は後ろから。

アバンストラッシュ!

牙突!

-------------------------------------------
◆まとめ
レビューしてたらゲームやりたくなってしまいました。
(何故リメイク版を英語にしてしまったのでしょうか)
スクウェアエニックス「らしさ」は随所に光るものの、
フィギュア全体の出来としてはかなり良いものになっています。
メタルギアファンは間違いなく買い!
徐々に品薄になってきている様なので、気になったら早めに買っておきましょう!
ただし、塗装のハゲを気にする方は絶対に店頭で選んだ方がいいです。
特にこのメーカーさんは塗装の粗さにも定評があるので、
私の様な外れ品は少なくないと思います。
今後のラインナップも楽しみなこのシリーズ。
PLAY ARTSの中でも上位の入る出来になってますので、
ソリッドスネークと一緒に集めてみましょう!
ゲームをやられていない方はゲーム自体も間違いなくお勧めですよ。
以上、サイボーグ忍者レビューでした!
次は発売されたばかりのソリッド・スネークを予定しています。
追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だと知っている方はクリック。
↓


◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:スクウェア・エニックス
・シリーズ:PLAY ARTS 改
・参考価格:6,090円
今回はPLAY ARTS改サイボーグ忍者のレビュー。
ソリッドスネークと一緒にやっと届きました!!
初の立体化という事でかなり楽しみにしてたフィギュアです。
スクウェア・エニックスのPLAY ARTSという事を除いて・・・・。
最初に言っておくと、最近のPLAY ARTSは出来が良くなってきており、
今回のサイボーグ忍者についても満足の出来となっています。
という事で、ロトの鎧は闇に葬りましょう。
ただ「スクウェア・エニックスらしさ」も健在(笑。
その点も書いていきたいと思います。
それでは冒頭ソングの代わりにあの名ゼリフから!
敵でも味方でもない・・・。
そういうくだらない関係を超越した世界から帰ってきた。

という事で今回はPSで発売されたMETAL GEAR SOLIDから、
スネークの旧友が改造された姿、サイボーグ忍者のレビューです。
METAL GEARを広めたタイトルとも言えるPS版METAL GEAR SOLID。
私自身にとってもPSで一番好きなタイトルです。
今でも発売前のTVCMを見た時の衝撃、発売日を楽しみにしてた記憶は消えません。
そんな中でも最もプレイヤーの記憶に残っているだろうキャラクターがこのサイボーグ忍者。
メタルギアREX戦での活躍は準主役そのもの!
散り際についてもゲーム内で最も素晴らしいシーンと言えるでしょう。
塩沢兼人さんが声を担当している事もキャラクターのインパクトに繋がったと思います。
塩沢さんが亡くなった事は、その後のシリーズにも影響を与えているとか。
大好きな声優さんだったので今でも悔やまれます。
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
パッケージはシンプル。
METAL GEAR25thにふさわしい商品化だと思います。

裏ではゲームの場面を再現。


内容はかなりシンプル。
オプションハンドが右手のみって言うのは少し物足りないかな。
・オプションハンド 刀持ち手(右手)
・レーザーガンアーム
・刀

本体はPVC、肩と腰回り部分が軟質素材になっています。
造形、質感ともに満足の出来になっています。

細かい文字のプリント等、完成度はかなり高いです。
・・・ですが、体が重いわりに足が軽く、ひざがバッタ足気味なので自立がかなり厳しめ。


こういうとこでスクウェアエニックスらしさが光っちゃいました。
レビュー書いてて気づきましたが、塗装のハゲがところどころに。
顔正面とか本当に勘弁して欲しいなぁ。

本来の塗装は良いのですが、
体についてもところどころに塗装ハゲが。

・可動
肩、脚の可動はかなり狭め。
PLAY ARTS共通の悪い点なので、もう少し改善して頂きたいところ。

脚部について前後の可動は問題無し。
さらに肩が引出せる事で可動域はかなり広くなっています。これには驚きました。
・・・が!動かしているうちに各関節がどんどん緩くなっていきます。

脚部はボールジョイント。
ここも同様に動かすとどんどん緩くなっていきます。

脚部分はつま先部分が180度回転。
接地性が良くなるんですが、重さに耐えられないので結局自立は難しいまま。

体の反りは普通でしょうか。

脚がそこそこ曲がるので、正座もどき、拘束ポーズも可能です。
こんな状況にはならないでしょうが。


・オプションパーツ
刀を持つ時は手首を差し替え。
普通は左右の握り手が付くんですけどね。

普通、刀はこう持ちますが。

サイボーグ忍者の場合はこう!

レーザーガンアームは二の腕部分から差し替え。


レーザーガンて名前だったんですね。
作りはなかなか、メタリック塗装されてますがあと一歩でしょうか。
本体の塗装がしっかりしているので少しギャップが。

・ポージング
まずは悪い忍者から。
さあ 俺を感じさせてくれ!俺に生きる実感をくれ!

うがぁあぁあぁぁ!!薬が!
俺が消える!!

そして良い忍者。
見ていられないぞスネーク、歳を取ったな。

ディープスロートからの最後のプレゼントだ!!

あとは自由に。
べたな銃の構え。

やっぱ刀姿は後ろから。

アバンストラッシュ!

牙突!

-------------------------------------------
◆まとめ
レビューしてたらゲームやりたくなってしまいました。
(何故リメイク版を英語にしてしまったのでしょうか)
スクウェアエニックス「らしさ」は随所に光るものの、
フィギュア全体の出来としてはかなり良いものになっています。
メタルギアファンは間違いなく買い!
徐々に品薄になってきている様なので、気になったら早めに買っておきましょう!
ただし、塗装のハゲを気にする方は絶対に店頭で選んだ方がいいです。
特にこのメーカーさんは塗装の粗さにも定評があるので、
私の様な外れ品は少なくないと思います。
今後のラインナップも楽しみなこのシリーズ。
PLAY ARTSの中でも上位の入る出来になってますので、
ソリッドスネークと一緒に集めてみましょう!
ゲームをやられていない方はゲーム自体も間違いなくお勧めですよ。
以上、サイボーグ忍者レビューでした!
次は発売されたばかりのソリッド・スネークを予定しています。
追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だと知っている方はクリック。
↓

- 関連記事
-
- フィギュアレビュー[PLAY ARTS改]METAL GEAR SOLID ソリッド・スネーク (2012/03/25)
- フィギュアレビュー[PLAY ARTS改]METAL GEAR SOLID サイボーグ忍者 (2012/03/20)
- フィギュアレビュー[伝説の鎧リターンズ]DRAGON QUEST ロトの装備 (2012/03/07)
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/71-60ca72a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめteみた【フィギュアレビュー 意地があんだよ男の子には】
◆レビュー:PLAY ARTS改 METAL GEAR SOLID サイボーグ忍者◆画像クリックでも続きが読めます・メーカー:スクウェア・エニックス・シリーズ:PLAY ARTS 改・参考価格:6,090円今回はPLAY ARTS改サイ...