シアトリズム ファイナルファンタジー感想
やっと手に入るようになったのでずっと気になっていた、
「THEATRHYTHM FINAL FANTASY(シアトリズム ファイナルファンタジー) 」を購入。
懐かしのあの曲、さらにあの名シーンが表示される等、
FF好きの方なら涙モノのゲームに仕上がっています!!
迷っているなら買って損はありません!
基本的にはFF5ビッグブリッジの戦い、FF6ボスバトル、FF9メロディオブライフ、
その3曲を聞くのが大きな目的だったのですが、作りの良さに驚きました。
最近のスクエニのゲームでは考えられない丁寧な作りのゲームです。
基本の音ゲー部分については、タッチペンを活かした3パターンのアクションによって、
ただボタンを押すだけじゃない、やり込み度の高いゲームに仕上がっています。
シンプルな操作にも関わらず、上達の楽しさも味わえます。
中でも1番の特徴はパーティーを編成、キャラを育成していくとこでしょう。
これが他の音ゲーとの差別化になっていて、更にFFらしさの演出にもなっています。
キャラを鍛える事で、難しいステージの救済になるのは何とも良いシステムだと思います。
(それが嫌な人はアビリティなどを外せばシビアな条件でプレイも可能)
ちなみに私の編成はティナ(リーダー)、セシル、クラウド、スコールです。
上記の3曲が目当てだったんですが、やってみると忘れていた名曲が盛り沢山!
セフィロ~ス!でお馴染みの「片翼の天使」や、
「FF8:Eyes on you」「FF10:素敵だね」などのボーカル曲もしっかり入っています。
参考までにトレーラー映像を。
自分的にいらないコな曲もあったりしますが、それはほとんどの曲をカバーしているからな訳で。
期待しないで買ったのですが、久々の当たりゲームです。
FF世代の方は是非とも試してみてください。
ちなみに今、
グレイトバトルフルブラストのおまけ「バトルドッジボールⅢ」やり込んでます。
詳しい話は別記事で書きますので、そちらも宜しくお願いします。
1曲でも懐かしい曲があればクリックをお願いします。
↓



- 関連記事
-
- スクウェアエニックス BRAVELY DEFAULT感想 (2012/10/14)
- シアトリズム ファイナルファンタジー感想 (2012/03/11)
- 名作ゲーム 日本ファルコム&ノーチラス (2011/10/28)
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/69-e4edf4ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)