フィギュアレビュー[伝説の鎧リターンズ]DRAGON QUEST ロトの装備
◆レビュー:伝説の鎧リターンズ DRAGON QUEST ロトの装備

◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:スクウェア・エニックス
・シリーズ:伝説の鎧リターンズ
・参考価格:5,800円※現時点でのAmazon価格は4,200円
注)今回のレビューは怒りのレビューです。
1993年11月に発売された「伝説の鎧シリーズ」がドラクエ誕生25周年を迎え、
大幅にクオリィティアップして人の憎しみを買う状態で復活!
今回は第1弾「ロトの装備」です(恐らく天空、メタルキングが続くはず)。
Amazonのレビュー、Hiper Dimensionレムさんのレビューを見て頂けば、
今回のレビューが私だけの感想では無いと分かるはずです。
とは言え、色々割り切って飾るだけなら問題ありませんので、
購入を考えている方の参考になれば嬉しいです。
この出来、まさに「そして伝説へ」!!
デンデンデンデンデンデンデンデンデ~ンデン!!
冒険の書は消えてしまいました。
てなわけで、冒険の書が消えた時ほどの衝撃を与えてくれたフィギュア、
「伝説の鎧リターンズ DRAGON QUEST ロトの装備」が今回のレビューです。
大袈裟ではなく、悪いフィギュアの要素がほとんど入ってます。
そういう意味じゃ色々なメーカーさんにもこのレビューは見て頂きたいですね!
最初に書いておいた方が良いと思ったのですが、
表情自体は鳥山顔で良い感じですし、細かく見なければ耐えられるレベルですので、
価格によっては買っても良いフィギュアです。
今のところ、発売されるのなら天空装備も買おうと思ってますし。
魂限定のバースデイとかよりはまだ良いですよ!
ただ、ドラクエへの愛がある分、それが怒りに変わる可能性が高いので、
これから買われる方は悪い点をしっかりと認識しておく必要があります。
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
パッケージはロトの紋章が入ったグレード感のある作り。
Hiper Dimensionのレムさんは色々諦めて箱で飾ってるとかw


パッケージにはマントの画像が無いとか。。。
間に合わなかったのか、しょぼいから載せていないのか。
でもこの時点ではかなり良い印象でした。

セット内容は以下の通り。
・ロトの剣
・ロトの盾
・ロトの兜
・マント
・交換用手首 左右(にぎり手、平手、装備持ち手)

今の時代やっぱり別表情は無いと駄目ですよね絶対!
この段階でも色ムラが分かりますが、
ポーズ取らせて飾っておけば見栄えは悪くありません(ただし二度と動かす事は無いでしょう)。

頭の合わせ目とか粗いですよね。

鎧の合わせ目とかセンス無いですよね。

ここでまず見た目のマイナスポイントを。
スカート部分、左右で色が違う(左側が色あせてる)。
正直ここまで塗装の粗いフィギュアは見たことありません。

手堅く塗装のはね。いやー押えるとこしっかり押さえますね~。

特に肩アーマーで顕著ですが、素人の筆塗りみたいな塗装です。

着せ替えフィギュアとは言え、本来の設定に無い留め具。
これについては本当に製作側のレベルが出てると思います。

・可動
肩アーマーの干渉で腕の可動はここまで。
スカートが上がる事で脚の前後は動かしやすい様になってます。

本当に腕が可動しません。。。
あとで書きますが、ボディの作りは可動を意識して作られています。
基本鎧を着て遊ぶと思うので、全く意味がありませんが。

首の可動はそこそこでしょうか。



最悪のポイントその1。。
手首がダブルボールジョイトになってますが、手首側が固く、腕側が緩い&脆くなってます。
手首側についてはドライヤーで温めないと絶対入りません。

無理してはめようとすると、腕側がちぎれる可能性があります。
↓こんなに細くなってます。

無理にゴリゴリやってたせいで指が痛くなりました。。。
・オプションパーツ
兜を付けた状態にするにはまず髪の毛パーツを外して、
頭の凹部分に兜の凸部分をはめ込みます。

はい、まっすぐハマりません。
左右ずれるか、浅いか深いかどれかに当たるでしょう。


フェイスガードが可動。
オプションのロトの剣、盾。剣はPVC、盾はプラ製。

マントはかなりやわな布なので、破れには注意が必要です。


・着せ替え
ここで着せ替えについて記載を。
パーツを全て外した状態。
肩がボールジョインになっていたり、この状態だと可動域はかなり広いです。


足のアーマーは一度、足首を外してからの装着ですが、ひざ部分からの差し替えになる為、
装着が非常に困難です(アーマー内で上手くハマらず、更にジョイントが固い為)。


私の場合はイライラしてこのままの状態で2週間ほど放置しました。
腕アーマーも手首を外してから装着。

腰部分の装着。


ボディ部分は背中部分を開いて装着。

・ポージング
こんなフィギュアでもなかなか格好良いポーズが決められます。
決戦前。


平手を使って魔法詠唱、ベギラマ!!

兜を抱えて。

兜無しでロトの剣と。

-------------------------------------------
◆まとめ
かなり厳しめのレビューをしてしまいましたが、
パッと見は良く、安く買えるのであれば、それもありだと思います。
とは言え、塗装の粗さ、可動域の狭さに加え、
着せ替えが売りのフィギュアにも関わらず着脱しづらいなど、
今年発売されたフィギュアとは思えないクオリティです。
このロトの装備はなかなか売れている様子ですが、
Amazonのレビューを見る限りは、
次出る第2弾は間違いなく、売上は落ちるでしょう。
スクエニに限らず、各メーカーさんには、
こういった商品が発売されない様、努力を続けて頂きたいです。
こんなのが初めてのフィギュアだったら、フィギュア買わなくなっちゃいますから。
是非とも第2弾については、問題点を解決した形で発売して貰える事を願います。
第2弾も酷評レビューする事にはなりませんように・・・。
こんな商品許されないと思う方も、
次に期待しようと言う方もクリックお願いします。
↓



このレビューを見た上で買われる新の勇者はどうぞ。
あと、怖いもの見たさの方も。

◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:スクウェア・エニックス
・シリーズ:伝説の鎧リターンズ
・参考価格:5,800円※現時点でのAmazon価格は4,200円
注)今回のレビューは怒りのレビューです。
1993年11月に発売された「伝説の鎧シリーズ」がドラクエ誕生25周年を迎え、
今回は第1弾「ロトの装備」です(恐らく天空、メタルキングが続くはず)。
Amazonのレビュー、Hiper Dimensionレムさんのレビューを見て頂けば、
今回のレビューが私だけの感想では無いと分かるはずです。
とは言え、色々割り切って飾るだけなら問題ありませんので、
購入を考えている方の参考になれば嬉しいです。
この出来、まさに「そして伝説へ」!!
デンデンデンデンデンデンデンデンデ~ンデン!!
冒険の書は消えてしまいました。
てなわけで、冒険の書が消えた時ほどの衝撃を与えてくれたフィギュア、
「伝説の鎧リターンズ DRAGON QUEST ロトの装備」が今回のレビューです。
大袈裟ではなく、悪いフィギュアの要素がほとんど入ってます。
そういう意味じゃ色々なメーカーさんにもこのレビューは見て頂きたいですね!
最初に書いておいた方が良いと思ったのですが、
表情自体は鳥山顔で良い感じですし、細かく見なければ耐えられるレベルですので、
価格によっては買っても良いフィギュアです。
今のところ、発売されるのなら天空装備も買おうと思ってますし。
魂限定のバースデイとかよりはまだ良いですよ!
ただ、ドラクエへの愛がある分、それが怒りに変わる可能性が高いので、
これから買われる方は悪い点をしっかりと認識しておく必要があります。
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
パッケージはロトの紋章が入ったグレード感のある作り。
Hiper Dimensionのレムさんは色々諦めて箱で飾ってるとかw


パッケージにはマントの画像が無いとか。。。
間に合わなかったのか、しょぼいから載せていないのか。
でもこの時点ではかなり良い印象でした。

セット内容は以下の通り。
・ロトの剣
・ロトの盾
・ロトの兜
・マント
・交換用手首 左右(にぎり手、平手、装備持ち手)

今の時代やっぱり別表情は無いと駄目ですよね絶対!
この段階でも色ムラが分かりますが、
ポーズ取らせて飾っておけば見栄えは悪くありません(ただし二度と動かす事は無いでしょう)。

頭の合わせ目とか粗いですよね。

鎧の合わせ目とかセンス無いですよね。

ここでまず見た目のマイナスポイントを。
スカート部分、左右で色が違う(左側が色あせてる)。
正直ここまで塗装の粗いフィギュアは見たことありません。

手堅く塗装のはね。いやー押えるとこしっかり押さえますね~。

特に肩アーマーで顕著ですが、素人の筆塗りみたいな塗装です。

着せ替えフィギュアとは言え、本来の設定に無い留め具。
これについては本当に製作側のレベルが出てると思います。

・可動
肩アーマーの干渉で腕の可動はここまで。
スカートが上がる事で脚の前後は動かしやすい様になってます。

本当に腕が可動しません。。。
あとで書きますが、ボディの作りは可動を意識して作られています。
基本鎧を着て遊ぶと思うので、全く意味がありませんが。

首の可動はそこそこでしょうか。



最悪のポイントその1。。
手首がダブルボールジョイトになってますが、手首側が固く、腕側が緩い&脆くなってます。
手首側についてはドライヤーで温めないと絶対入りません。

無理してはめようとすると、腕側がちぎれる可能性があります。
↓こんなに細くなってます。

無理にゴリゴリやってたせいで指が痛くなりました。。。
・オプションパーツ
兜を付けた状態にするにはまず髪の毛パーツを外して、
頭の凹部分に兜の凸部分をはめ込みます。

はい、まっすぐハマりません。
左右ずれるか、浅いか深いかどれかに当たるでしょう。


フェイスガードが可動。
オプションのロトの剣、盾。剣はPVC、盾はプラ製。

マントはかなりやわな布なので、破れには注意が必要です。


・着せ替え
ここで着せ替えについて記載を。
パーツを全て外した状態。
肩がボールジョインになっていたり、この状態だと可動域はかなり広いです。


足のアーマーは一度、足首を外してからの装着ですが、ひざ部分からの差し替えになる為、
装着が非常に困難です(アーマー内で上手くハマらず、更にジョイントが固い為)。


私の場合はイライラしてこのままの状態で2週間ほど放置しました。
腕アーマーも手首を外してから装着。

腰部分の装着。


ボディ部分は背中部分を開いて装着。

・ポージング
こんなフィギュアでもなかなか格好良いポーズが決められます。
決戦前。


平手を使って魔法詠唱、ベギラマ!!

兜を抱えて。

兜無しでロトの剣と。

-------------------------------------------
◆まとめ
かなり厳しめのレビューをしてしまいましたが、
パッと見は良く、安く買えるのであれば、それもありだと思います。
とは言え、塗装の粗さ、可動域の狭さに加え、
着せ替えが売りのフィギュアにも関わらず着脱しづらいなど、
今年発売されたフィギュアとは思えないクオリティです。
このロトの装備はなかなか売れている様子ですが、
Amazonのレビューを見る限りは、
次出る第2弾は間違いなく、売上は落ちるでしょう。
スクエニに限らず、各メーカーさんには、
こういった商品が発売されない様、努力を続けて頂きたいです。
こんなのが初めてのフィギュアだったら、フィギュア買わなくなっちゃいますから。
是非とも第2弾については、問題点を解決した形で発売して貰える事を願います。
第2弾も酷評レビューする事にはなりませんように・・・。
こんな商品許されないと思う方も、
次に期待しようと言う方もクリックお願いします。
↓



このレビューを見た上で買われる新の勇者はどうぞ。
あと、怖いもの見たさの方も。
- 関連記事
-
- フィギュアレビュー[PLAY ARTS改]METAL GEAR SOLID サイボーグ忍者 (2012/03/20)
- フィギュアレビュー[伝説の鎧リターンズ]DRAGON QUEST ロトの装備 (2012/03/07)
- フィギュアレビュー[アルター アルタイル]デュラララ!! 折原 臨也 (2012/02/19)
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/68-90ff9a73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)