フィギュアレビュー[プレイアーツ]FINAL FANTASYⅨ ビビ・オルニア
◆レビュー:プレイアーツ FINAL FANTASYⅨ ビビ・オルニア

◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:スクウェア・エニックス
・シリーズ:プレイアーツ
・参考価格:3,790円
今回のレビューはプレイアーツから、FINAL FANTASYⅨビビ・オルニアです。
今更ですがファイナルファンタジーのプレイアーツ集め始めてます。
といってもクオリティから+クラウド、セフィロスで終わりそうですけど・・・。
とりあえずビビのフィギュアについてはAmazonで見た瞬間に即買いしました。
Ⅸのキャラクターでは最も好きなキャラですし、
ゲームのストーリーや、可愛い見た目からも嫌いな人はいないはず!
可愛いだけじゃなく、切ないキャラクターなんですよね。
それじゃあレビューいきます!
今日の冒頭ソングはMELODY OF LIFE・・・といきたいところですが、
ビビのあのシーンから。
生きてるってこと
証明できなければ
死んでしまっているのと
同じなのかなぁ・・・

っと!言うわけで!
今回のレビューはFINAL FANTASYⅨから魔道士ビビこと、
ビビ・オルニアのプレイアーツレビューです!
FFⅨは高校生の時に夜中コンビニ(当時デジキューブが全盛期)に取りに行って、
試験前なのに徹夜でやり込んだ記憶があります。
Ⅹもやってますし、好きですが、勢い的にはここが最期の山じゃないかなー。
その中でも物語のキーとなるキャラクターがこの魔道士ビビ。
可愛いだけじゃなく、凄いツライ試練を与えられたキャラで、
エンディングにも繋がるその運命は涙無しには語れません。
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
まずは外箱から。
背景はジタン、ガーネットともにMelody of lifeのイメージ。
タンタンタン♪タララ~ラ~ラ~ラ~♪タララ~ラ~ラ~ラ~ラ~♪


あれは本当に名曲!!
内容はシンプル、以下の通り。
・オプション手首 左右開き手
・魔道士の杖
・専用台座

ゲームそのままのイメージ。この可愛さFFⅥのモグぶりのヒット。。敢えて言うと、ヒットだクポ!
顔の黒部分についてはフィギュアで、というか現実に再現するのは無理なので、
これがベストの形でしょう。



今更のアイテムですが、これは買って良かった!!
・可動
可動は通常フィギュアと比べると厳しめ。
腕はそこそこ動きます。

脚部については足首が左右に可動する為、バランスがとりやすいのですが、
脚は横に開くのみで前後には全く動きません。
このフィギュアの可動についてはポージング部分も参考にしてください。

腰は360度可動。このおかげで結構良いポーズが取れる様になっています。

首は上にはほとんど向かず。
分かり辛いですが、下を向く事はある程度可能です。

それでも買って良かった!ビビらしいポーズはかなり取れますから!
・オプションパーツ
唯一のオプションパーツと言える魔道士用の杖。
握りでの保持では無く、手のひらのダボ穴に杖の凸を差し込んで固定します。


ほら!足首の可動のおかげでこんな可愛いポーズも!!
実際に魔法唱える時こんな感じで左右に可愛く揺れます。

杖を床にコツンと魔法発動。

手首を曲げて杖を水平にすれば本格的な魔法発動!

もう1つの付属品、固定台座。
初めて見たタイプですが、正面の見栄えが非常に悪くなるので使用してません。
コレはメーカーさんのセンスを疑うなぁ。

・ポージング
それではポージング。
「ビビらしら」を意識してポーズを取らせてみました。
ビビと言えばこの斜め上を見上げる姿。

ウキウキ♪

真実を知り落ち込むの図。

ん?何か見つけたの図。まさにビビってポーズです。

こんな感じでモノを持たせる事も可能。
もっと重そうなポーズにしたかったんですが・・・技術不足です。

今回カスタムエフェクトがかなり役立ちました。
ブリザド!!

ファイア!!


そして追いかけられるの図。

-------------------------------------------
◆まとめ
ゲームのイメージまんまの立体化で非常に満足しています。
だいぶ遅れての購入ですが、本当に買ってよかった。
ビビ可愛いすぎます。そしてゲームの記憶が蘇る!!
可動についても脚の前後以外は特に問題無い様に思います。
ゴリゴリ動くキャラでも無いですからね。
このシリーズではジタン、ガーネット出ていますが、
個人的に顔が好みじゃないのでスルーするつもりです。
サラマンダー、スタイナー、フライヤが出てたら買ったんだけど。
この3人で終わったところを見ると売れ行きイマイチだったんでしょうか。
自分だけの可愛いポーズを取ってみるのも楽しみの1つです。
ビビ好きなら間違いなく買い!!この可愛さに魅了されてください!
Melody of lifeが頭で流れたらクリックを。
ブログ村のジャンルをフィギュアに変更しました。
↓




◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:スクウェア・エニックス
・シリーズ:プレイアーツ
・参考価格:3,790円
今回のレビューはプレイアーツから、FINAL FANTASYⅨビビ・オルニアです。
今更ですがファイナルファンタジーのプレイアーツ集め始めてます。
といってもクオリティから+クラウド、セフィロスで終わりそうですけど・・・。
とりあえずビビのフィギュアについてはAmazonで見た瞬間に即買いしました。
Ⅸのキャラクターでは最も好きなキャラですし、
ゲームのストーリーや、可愛い見た目からも嫌いな人はいないはず!
可愛いだけじゃなく、切ないキャラクターなんですよね。
それじゃあレビューいきます!
今日の冒頭ソングはMELODY OF LIFE・・・といきたいところですが、
ビビのあのシーンから。
生きてるってこと
証明できなければ
死んでしまっているのと
同じなのかなぁ・・・

っと!言うわけで!
今回のレビューはFINAL FANTASYⅨから魔道士ビビこと、
ビビ・オルニアのプレイアーツレビューです!
FFⅨは高校生の時に夜中コンビニ(当時デジキューブが全盛期)に取りに行って、
試験前なのに徹夜でやり込んだ記憶があります。
Ⅹもやってますし、好きですが、勢い的にはここが最期の山じゃないかなー。
その中でも物語のキーとなるキャラクターがこの魔道士ビビ。
可愛いだけじゃなく、凄いツライ試練を与えられたキャラで、
エンディングにも繋がるその運命は涙無しには語れません。
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
まずは外箱から。
背景はジタン、ガーネットともにMelody of lifeのイメージ。
タンタンタン♪タララ~ラ~ラ~ラ~♪タララ~ラ~ラ~ラ~ラ~♪


あれは本当に名曲!!
内容はシンプル、以下の通り。
・オプション手首 左右開き手
・魔道士の杖
・専用台座

ゲームそのままのイメージ。この可愛さFFⅥのモグぶりのヒット。。敢えて言うと、ヒットだクポ!
顔の黒部分についてはフィギュアで、というか現実に再現するのは無理なので、
これがベストの形でしょう。



今更のアイテムですが、これは買って良かった!!
・可動
可動は通常フィギュアと比べると厳しめ。
腕はそこそこ動きます。

脚部については足首が左右に可動する為、バランスがとりやすいのですが、
脚は横に開くのみで前後には全く動きません。
このフィギュアの可動についてはポージング部分も参考にしてください。

腰は360度可動。このおかげで結構良いポーズが取れる様になっています。

首は上にはほとんど向かず。
分かり辛いですが、下を向く事はある程度可能です。

それでも買って良かった!ビビらしいポーズはかなり取れますから!
・オプションパーツ
唯一のオプションパーツと言える魔道士用の杖。
握りでの保持では無く、手のひらのダボ穴に杖の凸を差し込んで固定します。


ほら!足首の可動のおかげでこんな可愛いポーズも!!
実際に魔法唱える時こんな感じで左右に可愛く揺れます。

杖を床にコツンと魔法発動。

手首を曲げて杖を水平にすれば本格的な魔法発動!

もう1つの付属品、固定台座。
初めて見たタイプですが、正面の見栄えが非常に悪くなるので使用してません。
コレはメーカーさんのセンスを疑うなぁ。

・ポージング
それではポージング。
「ビビらしら」を意識してポーズを取らせてみました。
ビビと言えばこの斜め上を見上げる姿。

ウキウキ♪

真実を知り落ち込むの図。

ん?何か見つけたの図。まさにビビってポーズです。

こんな感じでモノを持たせる事も可能。
もっと重そうなポーズにしたかったんですが・・・技術不足です。

今回カスタムエフェクトがかなり役立ちました。
ブリザド!!

ファイア!!


そして追いかけられるの図。

-------------------------------------------
◆まとめ
ゲームのイメージまんまの立体化で非常に満足しています。
だいぶ遅れての購入ですが、本当に買ってよかった。
ビビ可愛いすぎます。そしてゲームの記憶が蘇る!!
可動についても脚の前後以外は特に問題無い様に思います。
ゴリゴリ動くキャラでも無いですからね。
このシリーズではジタン、ガーネット出ていますが、
個人的に顔が好みじゃないのでスルーするつもりです。
サラマンダー、スタイナー、フライヤが出てたら買ったんだけど。
この3人で終わったところを見ると売れ行きイマイチだったんでしょうか。
自分だけの可愛いポーズを取ってみるのも楽しみの1つです。
ビビ好きなら間違いなく買い!!この可愛さに魅了されてください!
Melody of lifeが頭で流れたらクリックを。
ブログ村のジャンルをフィギュアに変更しました。
↓



- 関連記事
-
- フィギュアレビュー[アルター アルタイル]デュラララ!! 折原 臨也 (2012/02/19)
- フィギュアレビュー[プレイアーツ]FINAL FANTASYⅨ ビビ・オルニア (2012/02/15)
- フィギュアレビュー[LBXカスタムエフェクト]001ライトニングランス&002グングニル (2012/02/11)
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/62-ec192fc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)