フィギュアレビュー[LBXカスタムエフェクト]001ライトニングランス&002グングニル
◆レビュー:LBXカスタムエフェクト 001ライトニングランス&002グングニル

◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:バンダイ・シリーズ:LBXカスタムエフェクト
・参考価格:450円
以前の記事でちょろっと書きましたが、色々使えそうなのでLBXカスタムエフェクトを買いました。
ちなみにLBXは持ってません。イフリート欲しいんですけどね。
基本完成品が好きなので、
↓コッチの方が欲しいです(ターゲット難しいから続かないでしょうね)。
今回は簡易的なレビューになります!
今回は少し変わったところで、エフェクトパーツのレビュー。
バンダイから出たLBXアタックファンクション用のパーツなんですが、
1個450円、エフェクトパーツをあまり持ってない事もあり試しに買ってみました。
ちなみにダンボール戦記のOPは分からないんで省きました。
この間、偶然ダンボール戦記Wのアニメを見たんですが、結構面白いアニメになってました。
これじゃ子供はガンダムAGEにいかないでしょうねぇ。
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
まずはパッケージ。
今回はライトニングランス、グングニル用が発売されました。


組立式ですが、時間もかからず簡単に作れます。
久々にランナーとかカットしてウキウキしました。

正面、横から。
左側のグングニルはスタンドで角度調整が可能です。
LBX用の為、背が低いのでライトニングランスもそうして欲しかったなぁ。


・活用例
一番最初に浮かんだのがコレ。
本来は細いランス先端を差し込んで使うので、
フィギュアで使う場合は後ろ側をくり貫いちゃっていいかも。

クーガー兄貴のファーストブリット!
角度が調整できない為、こんな低姿勢になっちゃいます。

D-Artsの高さでちょうどいい位。

グングニルは向きを逆にしてもいい感じ。


-------------------------------------------
◆まとめ
以上、LBXカスタムエフェクト「001ライトニングランス&002グングニル」レビューでした。
特に角度の調整出来るグングニルはかなり使えるエフェクトパーツです。
ただ、基本LBX用なので、
・ライトニングランスは角度が付けられず低姿勢に制限される。
・グングニルは差し込み穴が小さい。
と言う点が分かった上での購入をお勧めします。
今回のレビューが少しでも参考になれば良いのですが。
すでに次のレビューでも活用してるので、個人的には大満足。
最近はエフェクトパーツが充実してきてますが、
単独でのエフェクトパーツ販売って珍しいので、このシリーズには期待してます。
価格も安いので、興味があれば試してみてください!
参考になったらクリックお願いします。
↓

にほんブログ村


◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:バンダイ・シリーズ:LBXカスタムエフェクト
・参考価格:450円
以前の記事でちょろっと書きましたが、色々使えそうなのでLBXカスタムエフェクトを買いました。
ちなみにLBXは持ってません。イフリート欲しいんですけどね。
基本完成品が好きなので、
↓コッチの方が欲しいです(ターゲット難しいから続かないでしょうね)。
今回は簡易的なレビューになります!
今回は少し変わったところで、エフェクトパーツのレビュー。
バンダイから出たLBXアタックファンクション用のパーツなんですが、
1個450円、エフェクトパーツをあまり持ってない事もあり試しに買ってみました。
ちなみにダンボール戦記のOPは分からないんで省きました。
この間、偶然ダンボール戦記Wのアニメを見たんですが、結構面白いアニメになってました。
これじゃ子供はガンダムAGEにいかないでしょうねぇ。
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
まずはパッケージ。
今回はライトニングランス、グングニル用が発売されました。


組立式ですが、時間もかからず簡単に作れます。
久々にランナーとかカットしてウキウキしました。

正面、横から。
左側のグングニルはスタンドで角度調整が可能です。
LBX用の為、背が低いのでライトニングランスもそうして欲しかったなぁ。


・活用例
一番最初に浮かんだのがコレ。
本来は細いランス先端を差し込んで使うので、
フィギュアで使う場合は後ろ側をくり貫いちゃっていいかも。

クーガー兄貴のファーストブリット!
角度が調整できない為、こんな低姿勢になっちゃいます。

D-Artsの高さでちょうどいい位。

グングニルは向きを逆にしてもいい感じ。


-------------------------------------------
◆まとめ
以上、LBXカスタムエフェクト「001ライトニングランス&002グングニル」レビューでした。
特に角度の調整出来るグングニルはかなり使えるエフェクトパーツです。
ただ、基本LBX用なので、
・ライトニングランスは角度が付けられず低姿勢に制限される。
・グングニルは差し込み穴が小さい。
と言う点が分かった上での購入をお勧めします。
今回のレビューが少しでも参考になれば良いのですが。
すでに次のレビューでも活用してるので、個人的には大満足。
最近はエフェクトパーツが充実してきてますが、
単独でのエフェクトパーツ販売って珍しいので、このシリーズには期待してます。
価格も安いので、興味があれば試してみてください!
参考になったらクリックお願いします。
↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- フィギュアレビュー[プレイアーツ]FINAL FANTASYⅨ ビビ・オルニア (2012/02/15)
- フィギュアレビュー[LBXカスタムエフェクト]001ライトニングランス&002グングニル (2012/02/11)
- フィギュアレビュー[figma]ベルセルク ガッツ黒い剣士ver. (2012/02/09)
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/61-cc4813ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)