フィギュアレビュー[IN ACTION OFFSHOOT]サザーランド(純血派機)
◆レビュー:インアクションオフシュート コードギアス サザーランド(純血派機)

◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:バンダイ
・シリーズ:IN ACTION OFFSHOOT
・参考価格:3,900円
まさかのこの時期にコードギアスからサザーランドのレビュー。
なぜなら!コードギアスプロジェクトに加えて、
ロボット大戦Z再世編の発売日が発表になったから!!
という訳でもなく、前から欲しかった純血派機を秋葉原で安く買う事が出来たからです。
だいぶ古いアイテムですが、
上記の2プロジェクト発表でサザーランドの活躍も出てくるはずですし。
それではサザーランドレビュー行きます!
(上の画像気に入らないので後日差し替える予定です)
全力を挙げて奴等を見逃すんだッ!!

という事で今回のレビューは、
コードギアス反逆のルルーシュからサザーランド純血派機。
機体としてはそんな好きじゃないっすね。
個人的にイマイチ魅力を感じない理由として、
・量産機ゆえにカッコいい機体ではない。
・量産機にも関わらず特別機なので、魅力のヤラレ役感が無い。
⇒つまり、どっち付かずの機体っていうのが理由です。
とは言え、通常サザーランド+純血派機はKMFとして欠かせない機体なので、
この機体ずっと欲しかったんですよ!単体で見ると魅力は薄いですが。
ジェレミアの乗る機体ってのも1つの魅力っすね。
それじゃまず機体説明から、
ブリタニア軍の量産機サザーランド。
その中でも純血派が用いる機体で両肩、ファクトスフィアが赤い事が特徴です。
ちなみに純血派とはブリタニア軍はブリタニア人のみで構成されるべき、
と言う思想を掲げるブリタニア軍人の総称です。
IN ACTION OFFSHOOTでは、
通常のサザーランド、純血派機の2種類が発売されています。
(魂ウェブではサザーランドエア、可翔式も発売)
純血派機は生産終了でかなり値段上がってると思ってたんですが、
今見たら通常サザーランドの方がかなり値段上がってますね。
通常機もう2、3体欲しかったんだけど・・・。
そして次はいよいよサザーランドジークを買うべきなのか・・・。
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
今回のタイトル画像同様にイマイチなデザイン?
「純血派」を意識しすぎると色のバランスで失敗するのかも。


セット内容。
決して少なくは無いけどシンプルっちゃシンプルかな。
ケースにはけっこう珍しいオレンジを使用してます。
・オプションハンド(銃用持ち手×左右、近接武器持ち手×左右)
・差し替えファクトスフィアパーツ
・対KMF大型ランス
・アサルトライフル
・スタントンファ×2
・コックピットパーツ

素立ち。

ガイアメモリとほぼ同じサイズ。
最初はこのサイズがあまり好きじゃなかったんだけど、気付いたらハマってたなー。


・可動
ロボットの中ではなかなか動く方でしょうか。

脚の前後で言えばかなりのもの。

少し足を広げる形にすれば、ここまでいけます。


首の可動は左右は360度、上下は上にのみある程度可動。
もう少し上を向かせたかったな。



・オプションパーツ
コックピットは背中にある穴に取り付け。

オフシュート、ロボット魂のKMFは全てコクピット開きますね。

ファクトスフィアは目?の部分を差し替える形で再現。
通常頭部は塩ビの様な柔らかい素材です。


サザーランドと言えば、のアサルトライフル。
持ち手を倒して両手持ちも可能。


スタントンファは腕の穴に取り付け。
この武器印象無いのでポーズは意味が分からなくなりました。


対KMF大型ランス。
ランスと言えばアリスソフトのグロースター、特にコーネリア様機ですが、
サザーランドのものは持ち手部分がかなり長くなってます。

コーネリア様風の立ち姿で。
・ポージング
まずは劇中イメージから。
KMFと言えばファクトスフィア。

くたばれイレブン共!!

くたばれイレブン共!!パート2

イェス、ユアマジェスティ・・・・

オールハイル、ブリターニアァァ!!

あとは自由に。
トンファ殺法!!

立てよ国民!

-------------------------------------------
◆まとめ
以上、サザーランドレビューでした。
純血機というのは置いておいて、
オフシュート、ロボット魂ともにシンプルなKMFは弄りまわすのに最適です。
ランスロット、蜃気楼あたり複雑でガチャガチャいじれませんから。
でもやっぱり通常サザーランドのがいいっすねー。
ザクⅡの指揮官機みたいなもんで、1体は必要だけど遊びたいのは一般機みたいなね。
・・・と本来の感想からずれてますが、ロボットトイとしての出来は抜群!!
非常に満足してますので、そこんとこは誤解しないでください。
他のアニメシリーズの製品化を見ると、
コードギアスはカラバリ含めて、あり得ないラインナップですよね!
そこまでしてくれたら集めるしかないでしょう!!
亡国のアキトも始まり(来年?)、コードギアスはまた盛り上がっていくでしょう。
そうなるとコードギアス関連の製品は今のうちに集めておいた方が良いんじゃないでしょうかね。
そんな意味で今更ですが、このサザーランドのレビューが役に立つといいなぁ。
という事で今後も少し古いアイテムのレビューもありますが宜しくお願いします。
KMFを集めたくなったらクリックを。
↓

にほんブログ村


◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:バンダイ
・シリーズ:IN ACTION OFFSHOOT
・参考価格:3,900円
まさかのこの時期にコードギアスからサザーランドのレビュー。
なぜなら!コードギアスプロジェクトに加えて、
ロボット大戦Z再世編の発売日が発表になったから!!
という訳でもなく、前から欲しかった純血派機を秋葉原で安く買う事が出来たからです。
だいぶ古いアイテムですが、
上記の2プロジェクト発表でサザーランドの活躍も出てくるはずですし。
それではサザーランドレビュー行きます!
(上の画像気に入らないので後日差し替える予定です)
全力を挙げて奴等を見逃すんだッ!!

という事で今回のレビューは、
コードギアス反逆のルルーシュからサザーランド純血派機。
機体としてはそんな好きじゃないっすね。
個人的にイマイチ魅力を感じない理由として、
・量産機ゆえにカッコいい機体ではない。
・量産機にも関わらず特別機なので、魅力のヤラレ役感が無い。
⇒つまり、どっち付かずの機体っていうのが理由です。
とは言え、通常サザーランド+純血派機はKMFとして欠かせない機体なので、
この機体ずっと欲しかったんですよ!単体で見ると魅力は薄いですが。
ジェレミアの乗る機体ってのも1つの魅力っすね。
それじゃまず機体説明から、
ブリタニア軍の量産機サザーランド。
その中でも純血派が用いる機体で両肩、ファクトスフィアが赤い事が特徴です。
ちなみに純血派とはブリタニア軍はブリタニア人のみで構成されるべき、
と言う思想を掲げるブリタニア軍人の総称です。
IN ACTION OFFSHOOTでは、
通常のサザーランド、純血派機の2種類が発売されています。
(魂ウェブではサザーランドエア、可翔式も発売)
純血派機は生産終了でかなり値段上がってると思ってたんですが、
今見たら通常サザーランドの方がかなり値段上がってますね。
通常機もう2、3体欲しかったんだけど・・・。
そして次はいよいよサザーランドジークを買うべきなのか・・・。
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
今回のタイトル画像同様にイマイチなデザイン?
「純血派」を意識しすぎると色のバランスで失敗するのかも。


セット内容。
決して少なくは無いけどシンプルっちゃシンプルかな。
ケースにはけっこう珍しいオレンジを使用してます。
・オプションハンド(銃用持ち手×左右、近接武器持ち手×左右)
・差し替えファクトスフィアパーツ
・対KMF大型ランス
・アサルトライフル
・スタントンファ×2
・コックピットパーツ

素立ち。

ガイアメモリとほぼ同じサイズ。
最初はこのサイズがあまり好きじゃなかったんだけど、気付いたらハマってたなー。


・可動
ロボットの中ではなかなか動く方でしょうか。

脚の前後で言えばかなりのもの。

少し足を広げる形にすれば、ここまでいけます。


首の可動は左右は360度、上下は上にのみある程度可動。
もう少し上を向かせたかったな。



・オプションパーツ
コックピットは背中にある穴に取り付け。

オフシュート、ロボット魂のKMFは全てコクピット開きますね。

ファクトスフィアは目?の部分を差し替える形で再現。
通常頭部は塩ビの様な柔らかい素材です。


サザーランドと言えば、のアサルトライフル。
持ち手を倒して両手持ちも可能。


スタントンファは腕の穴に取り付け。
この武器印象無いのでポーズは意味が分からなくなりました。


対KMF大型ランス。
ランスと言えば
サザーランドのものは持ち手部分がかなり長くなってます。

コーネリア様風の立ち姿で。
・ポージング
まずは劇中イメージから。
KMFと言えばファクトスフィア。

くたばれイレブン共!!

くたばれイレブン共!!パート2

イェス、ユアマジェスティ・・・・

オールハイル、ブリターニアァァ!!

あとは自由に。
トンファ殺法!!

立てよ国民!

-------------------------------------------
◆まとめ
以上、サザーランドレビューでした。
純血機というのは置いておいて、
オフシュート、ロボット魂ともにシンプルなKMFは弄りまわすのに最適です。
ランスロット、蜃気楼あたり複雑でガチャガチャいじれませんから。
でもやっぱり通常サザーランドのがいいっすねー。
ザクⅡの指揮官機みたいなもんで、1体は必要だけど遊びたいのは一般機みたいなね。
・・・と本来の感想からずれてますが、ロボットトイとしての出来は抜群!!
非常に満足してますので、そこんとこは誤解しないでください。
他のアニメシリーズの製品化を見ると、
コードギアスはカラバリ含めて、あり得ないラインナップですよね!
そこまでしてくれたら集めるしかないでしょう!!
亡国のアキトも始まり(来年?)、コードギアスはまた盛り上がっていくでしょう。
そうなるとコードギアス関連の製品は今のうちに集めておいた方が良いんじゃないでしょうかね。
そんな意味で今更ですが、このサザーランドのレビューが役に立つといいなぁ。
という事で今後も少し古いアイテムのレビューもありますが宜しくお願いします。
KMFを集めたくなったらクリックを。
↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- フィギュアレビュー[D-Arts]メダロット メタビー (2012/02/05)
- フィギュアレビュー[IN ACTION OFFSHOOT]サザーランド(純血派機) (2012/01/24)
- フィギュアレビュー[ヴァリアブルアクション]NG騎士ラムネ&40 キングスカッシャー (2012/01/10)
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/54-b2ae33aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)