[好きなアニメ紹介] 無限のリヴァイアス
その代り争うな!
天皇星に着くまで20日間大人しくしていればいい!!
(終わりの~無い~♪)
20日間!たった20日間でいいんだ!分かったな!!
(悲しみ~から明日へ~♪)
という事で今回のアニメ感想(紹介)は、サンライズ制作の「無限のリヴァイアス」!
1999年10月6日から2000年3月29日にテレビ東京系で放送されたアニメです。
放送時間は確か18:30~19:00のはず。
◆サンライズ:無限のリヴァイアス公式サイト
このアニメ、少々クセのあるアニメで「蠅の王(ダークな十五少年漂流記)」がモチーフ、
子供達が漂流という極限状態の中、傷つけあい、争いあうといった話。
つまり18:30という時間帯にも関わらず非常~~に!暗いアニメです!!
上のセリフも主人公のセルフじゃありません・・・。しかもかなり絶望的なシーン。
私自身もリアルタイムでも見てましたが、中学生では全く理解出来ず、
評価の良さから1,2年前にDVD借りてハマったパターンです。
アニメの感想では、〇〇の監督って言いたくないんですが、
書かないと観てくれなそうなんで、、、、
監督はスクライド、プラネテス、コードギアスの谷口悟朗。
シリーズ構成はトライガン、ガンダムOOの黒田洋介。
大御所と言われる人たちの、初期代表作だったりします。
~ストーリー:wikipediaより~
2137年、大規模な太陽フレアによって出現した高密度のプラズマ雲により、
地球も南半球が壊滅、17億もの人命が失われる被害を受ける。
このフレアは「ゲドゥルト・フェノメーン」、プラズマ雲は「ゲドゥルトの海」と名付けられた。
2225年、地球の衛星軌道にあった航宙士養成所リーベ・デルタは、
何者かの襲撃によって制御不能になり、ゲドゥルトの海へ突入してしまう。
しかしその時、リーベ・デルタ内部に隠されていた外洋型航宙可潜艦「黒のリヴァイアス」が起動。
教官たちは全員殉職し、リヴァイアスに避難できたのは少年少女ばかり487人。
なぜか彼らは、自分たちを救助してくれるはずの軌道保安庁から攻撃を受け、
戸惑い、混乱しつつもこれと戦い続ける。
閉鎖された極限状態にある艦内では、艦の指揮権や物資の配給を巡って、
少年少女同士が陰惨な争いを繰り広げながら、
火星圏から土星圏、天王星圏へと当てのない逃避行を続けていく。
~説明 終わり~
それでも勧めるのは、先が気になるストーリーはもちろん、
最終話の爽快感が素晴らしい事!
ネタバレになるので言えませんが、最後まで見てもらえれば分かってもらえるはず!
(ただし、鬱アニメと言われるモノが苦手な方はやめておいてください)
あと1つ、覚悟して頂きたいのが主人公が超普通って事。
多分イライラするでしょう!こんなの主人公じゃないって思う事でしょう!
でも極限の中、普通の価値観を持った人間が主人公になっているからこそ、
この作品に深みを与えているんだと思います。
時には周りに振り回されながら、見下されながら成長していくその姿がこの作品の魅力なんです。
何か良いアニメ無いかな~って思ってる方!
まずは見てみてください!!
記事トップのシーン、忘れられなくなるはずです!
- 関連記事
-
- [アニメ感想]スクライド オルタレイション感想 (2011/12/06)
- [好きなアニメ紹介] 無限のリヴァイアス (2011/11/12)
- [好きなアニメ紹介] ジェネレイターガウル (2011/10/30)
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/28-564ca90b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)