[好きなアニメ紹介] ジェネレイターガウル
I WANT OUT♪さだめのぉ~鎖を~断~ち切り~♪
という事で好きなアニメ、特に知らない人が多いであろう古い作品も紹介していきたいと思っています。
今回の作品は「ジェネレイター ガウル」。
1998年10月6日~12月22日、毎週火曜日深夜2時頃にテレビ東京系で放送されたアニメ。
タツノコプロの作品で一応変身ヒーローものになると思います。
この頃は深夜アニメの創世記、今の様に見る人も非常に少なく、
全てがヒットしたわけでは無いんですね。この作品もその1つ。
根強いファンは多いものの、隠れた名作と言われちゃう程、認知度の低い作品です。
(この時期のヒットはトライガン、ベルセルク、ぎりぎりアウトロースター位かな)
~ストーリー:wikipediaより~
時は2007年。研究学園都市・皇樹学園に3人の少年がやってきた。
22世紀の未来から来たガウル、コウジ、リョウ、その3人の目的は、
未来世界を支配する圧制の超国家「クヴェレ」の打倒であり、
クヴェレ発足の引き鉄となる第三次世界大戦の阻止、
そしてその遠因となる超技術「インクルード・セル」の研究開発の妨害だった。
だが、彼らを追って未来から送り込まれた刺客・生物兵器「ジェネレイター」の襲撃、
学園を支配するクヴェレの尖兵・斉藤リュウコの策謀により、
ガウル達の使命の達成は困難に追い込まれるのだった。
~説明 終わり~
と、簡単なストーリーは単純なヒーローものなんだけど、
実際は主人公のガウルが変身(ジェネレイト)すると非常に醜いバケモノになる事や、
肉体への副作用が出たりと、ストーリーはかなりシリアス。
そういった要素の作り込み、キャラクターの格好良さ最高なんですね!!
是非とも検索してもらいたいのですが、OPのヘタウマ感、
また歌詞「I WANT OUT」のダサさをバカにしてるうちにハマってしまうわけです。
うちの弟が横でたまたまOP見てハマってました。今も歌えると思う。
(あとヒロインpart2の前髪も異常。これは今のアニメでやって欲しい)
DVDは手に入りづらいので、バンダイチャンネル等の配信で見てみてください!!
今見ても、決して古くは感じないはず。エンディングテーマのほのぼの感も魅力です!
・dmm ジェネレイターガウル配信
- 関連記事
-
- [好きなアニメ紹介] 無限のリヴァイアス (2011/11/12)
- [好きなアニメ紹介] ジェネレイターガウル (2011/10/30)
- 仮面ライダーフォーゼが巻き返してきた! (2011/10/18)
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/22-2b24b946
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)