フィギュアケースと所有フィギュア
レビュー開始の前に現在の所有状況などを。
使っているフィギュアケースと、所有しているフィギュアについて。
(写真に出てくるフィギュアも順次レビュー予定です)
<ケースについて>
フィギュアが貯まり、テレビ周りに置くのも限界が来たため(テレビが見えなくなった)、
今年の2月ごろにフィギュアケースを買いました。
買ったのはネットで評判が良かったコレクションボード。
高さ160cm、横幅65cmくらいで値段は25,000円ぐらいでした。
定番、人気のシリーズという事だったのですが、
・正面の真ん中に開き口、取っ手がある事。
・両サイドのフチが少し大きい事。
・もう少し大きいものを買っておけば良かった事。
については失敗したと思っています。
特に真ん中開きは、ディスプレイが一部隠れてしまうのでかなり気になる。
(ただし、全面開放できるので並べ易いメリット有り)
ちなみにこのサイズのケースをネットで買う際は人手が必要です!
配達員の方1人じゃ運べないので、玄関から部屋まで運ぶ羽目に。
これを思い出すと正直2台目買うの嫌になるくらい。
<所有フィギュア>
↓そして現在のケース状況がこんな感じ。
すでにケース内は限界に近く、新しいフィギュアを買うたびに隙間を詰めて飾っています。
ライバル同士での戦いシーンを再現!
とかしたいのですが、今はいかに場所をとらないポーズで飾るかパズル状態です。
・プロジェクトBM、SHフィギュアーツ、超像可動、リボルテックヤマグチ

・超合金魂、ロボット魂、SDXなど(下段はいつか紹介したい限定ズワウス)

私が主に買うのはロボット系、アクション漫画系のフィギュア。
見終わった作品で、自分の中で終わらせたくないって事から買う傾向が強いです。
上の写真をご覧になって、好きな作品が重なっている方、
徐々にレビューを増やしていきますので、定期的に覗いてみてください。
ちなみに、買った1か月後に東日本大震災が発生。
耐震対策を全くしていなかったのですが、耐震構造のおかげでケース、中身ともに被害ゼロ。
ケースから出していたS.I.C仮面ライダーゼロノスだけが本棚から落下していました。
大地震なんてまだ来ないだろうと思ってましたがそれは間違い。
今は壁への固定と、床にもすべり止めをつけています。
(床との接点にゴム手袋を挟むだけでも違うそうです)
いつかは大きな地震が来る、それは明日かも知れません。
対策されていない方はフィギュアケースだけでなく、家具全般でやっておく事をお勧めします。
使っているフィギュアケースと、所有しているフィギュアについて。
(写真に出てくるフィギュアも順次レビュー予定です)
<ケースについて>
フィギュアが貯まり、テレビ周りに置くのも限界が来たため(テレビが見えなくなった)、
今年の2月ごろにフィギュアケースを買いました。
買ったのはネットで評判が良かったコレクションボード。
高さ160cm、横幅65cmくらいで値段は25,000円ぐらいでした。
定番、人気のシリーズという事だったのですが、
・正面の真ん中に開き口、取っ手がある事。
・両サイドのフチが少し大きい事。
・もう少し大きいものを買っておけば良かった事。
については失敗したと思っています。
特に真ん中開きは、ディスプレイが一部隠れてしまうのでかなり気になる。
(ただし、全面開放できるので並べ易いメリット有り)
ちなみにこのサイズのケースをネットで買う際は人手が必要です!
配達員の方1人じゃ運べないので、玄関から部屋まで運ぶ羽目に。
これを思い出すと正直2台目買うの嫌になるくらい。
<所有フィギュア>
↓そして現在のケース状況がこんな感じ。
すでにケース内は限界に近く、新しいフィギュアを買うたびに隙間を詰めて飾っています。
ライバル同士での戦いシーンを再現!
とかしたいのですが、今はいかに場所をとらないポーズで飾るかパズル状態です。
・プロジェクトBM、SHフィギュアーツ、超像可動、リボルテックヤマグチ

・超合金魂、ロボット魂、SDXなど(下段はいつか紹介したい限定ズワウス)

私が主に買うのはロボット系、アクション漫画系のフィギュア。
見終わった作品で、自分の中で終わらせたくないって事から買う傾向が強いです。
上の写真をご覧になって、好きな作品が重なっている方、
徐々にレビューを増やしていきますので、定期的に覗いてみてください。
ちなみに、買った1か月後に東日本大震災が発生。
耐震対策を全くしていなかったのですが、耐震構造のおかげでケース、中身ともに被害ゼロ。
ケースから出していたS.I.C仮面ライダーゼロノスだけが本棚から落下していました。
大地震なんてまだ来ないだろうと思ってましたがそれは間違い。
今は壁への固定と、床にもすべり止めをつけています。
(床との接点にゴム手袋を挟むだけでも違うそうです)
いつかは大きな地震が来る、それは明日かも知れません。
対策されていない方はフィギュアケースだけでなく、家具全般でやっておく事をお勧めします。
- 関連記事
-
- 11年10月 予約開始商品(フィギュア・ロボットトイ) (2011/10/08)
- フィギュアケースと所有フィギュア (2011/10/07)
- ブログの開始にあたって (2011/10/04)
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/2-bab4d683
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)