雑記&近況
気付けば前回の更新は7月。。。
グルメで頑張る発言はなんだったのか。
少し前から環境が変わってと書いていたりましたが、
今年の7月で結婚しまして、以前の様に土日に撮影してという事がなかなか出来なくなっています。
ただ、レビューは確かに環境変わって以前の様には書けないのはありますが、
グルメ含めて書けていないのは完全に私の怠慢だと今改めて認識しました。。。
今年の2月に入籍しまして、そこから結婚式の準備、
そして9月には新婚旅行と続きましたが今は落ち着き少しづつ生活のリズムは安定してきたと感じています。
という事でグルメ記事についてはがっつりとリア充要素の高い新婚旅行編を書こうと思っていますので、
その際は読み飛ばし等、ご自由に流してください。
そんな中で例のごとくアプリについて今回も書かせて頂きます。
以前に日記で書いたアプリ「ファイナルファンタジーレコードキーパー」については、
かなり長くやっていたのですが、マンネリ感とインフレに飽きが来てしまいました。
やはり私はがっつりゲーム世代という事もあるので、
携帯ゲーム機、据え置き機のゲームじゃないと結局飽きてしまうのかなと思っていたのですが、
今2つのアプリが私のその感覚を吹き飛ばしてくれています。
・ファイナルファンタジーエクスヴィアス
これにドハマりしています。
個人的には今までのアプリのRPGから、ゲーム好きも満足できるRPGへ1歩進んだゲームだと思っています。
ブレイブフロンティアのエイリム開発のゲームという事で、
ブレイブフロンティアを更に作りこんでFFの世界観+シリーズキャラクターを使用したゲームという感じでしょうか。
恐らくブレイブフロンティアをプレイした事が無いFFファンであれば、とりあえずは引き込まれると思います。
オリジナルキャラクターは勿論いますが、
過去のFFシリーズの主人公、サブ、敵キャラなどが登場、使用できます。

私はレア度☆4ではありますがビビをリーダー、FF6のティナ、シャドウを基本メンバーにしています。

☆4キャラには成長に限界があるので特にシャドウは厳しくなる日が来るんだろうな。。
ダンジョンは自由に移動可能。

装備、アビリティも各キャラクターで選択可能です。


そして戦闘シーン。
基本的なRPGなのでシンプル操作ですがそれこそがRPGだと思っています。


召喚獣にムービーを入れたりと頑張っています。

アプリという性質上、終わりがどこになるのか難しいところではありますが、
FF好きには間違いなくおすすめ出来るゲームです。
・星のドラゴンクエスト

これはエクスヴィアスがプレイによっては比較的サクッとスタミナ消費出来るゲームなので、
その合間に出来るゲームを探していたところ友人に勧められたのがこれです。
こちらも装備の変更など触れる箇所が多く、かなり満足しています。


ストーリーが進むと実際の装備とは別に、自由な見た目を設定できたりもします。
こちらはフィールドの移動はすべて自動です。


しかし戦闘はしっかりドラクエ。
必殺技選択以外はオートで進んでいきますが、これはこれで良い感じでアプリに落とし込まれています。

という事でそれぞれファミコン時代からの2大RPGのアプリですが、
やり込み要素もあり、満足できるゲームだと思っています。
これで次の更新で飽きていたら、私はアプリは駄目なのかもしれませんね。。。
グルメで頑張る発言はなんだったのか。
少し前から環境が変わってと書いていたりましたが、
今年の7月で結婚しまして、以前の様に土日に撮影してという事がなかなか出来なくなっています。
ただ、レビューは確かに環境変わって以前の様には書けないのはありますが、
グルメ含めて書けていないのは完全に私の怠慢だと今改めて認識しました。。。
今年の2月に入籍しまして、そこから結婚式の準備、
そして9月には新婚旅行と続きましたが今は落ち着き少しづつ生活のリズムは安定してきたと感じています。
という事でグルメ記事についてはがっつりとリア充要素の高い新婚旅行編を書こうと思っていますので、
その際は読み飛ばし等、ご自由に流してください。
そんな中で例のごとくアプリについて今回も書かせて頂きます。
以前に日記で書いたアプリ「ファイナルファンタジーレコードキーパー」については、
かなり長くやっていたのですが、マンネリ感とインフレに飽きが来てしまいました。
やはり私はがっつりゲーム世代という事もあるので、
携帯ゲーム機、据え置き機のゲームじゃないと結局飽きてしまうのかなと思っていたのですが、
今2つのアプリが私のその感覚を吹き飛ばしてくれています。
・ファイナルファンタジーエクスヴィアス
これにドハマりしています。
個人的には今までのアプリのRPGから、ゲーム好きも満足できるRPGへ1歩進んだゲームだと思っています。
ブレイブフロンティアのエイリム開発のゲームという事で、
ブレイブフロンティアを更に作りこんでFFの世界観+シリーズキャラクターを使用したゲームという感じでしょうか。
恐らくブレイブフロンティアをプレイした事が無いFFファンであれば、とりあえずは引き込まれると思います。
オリジナルキャラクターは勿論いますが、
過去のFFシリーズの主人公、サブ、敵キャラなどが登場、使用できます。

私はレア度☆4ではありますがビビをリーダー、FF6のティナ、シャドウを基本メンバーにしています。

☆4キャラには成長に限界があるので特にシャドウは厳しくなる日が来るんだろうな。。
ダンジョンは自由に移動可能。

装備、アビリティも各キャラクターで選択可能です。


そして戦闘シーン。
基本的なRPGなのでシンプル操作ですがそれこそがRPGだと思っています。


召喚獣にムービーを入れたりと頑張っています。

アプリという性質上、終わりがどこになるのか難しいところではありますが、
FF好きには間違いなくおすすめ出来るゲームです。
・星のドラゴンクエスト

これはエクスヴィアスがプレイによっては比較的サクッとスタミナ消費出来るゲームなので、
その合間に出来るゲームを探していたところ友人に勧められたのがこれです。
こちらも装備の変更など触れる箇所が多く、かなり満足しています。


ストーリーが進むと実際の装備とは別に、自由な見た目を設定できたりもします。
こちらはフィールドの移動はすべて自動です。


しかし戦闘はしっかりドラクエ。
必殺技選択以外はオートで進んでいきますが、これはこれで良い感じでアプリに落とし込まれています。

という事でそれぞれファミコン時代からの2大RPGのアプリですが、
やり込み要素もあり、満足できるゲームだと思っています。
これで次の更新で飽きていたら、私はアプリは駄目なのかもしれませんね。。。
- 関連記事
-
- 雑記&近況 (2015/11/12)
- ソシャゲ中毒日記 (2015/07/29)
- スクウェア三昧 (2015/05/11)
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/189-0e7d1b3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)