fc2ブログ

フィギュアレビュー[PLAY ARTS改]METAL GEAR SOLID リキッド・スネーク

◆レビュー:PLAY ARTS改 METAL GEAR SOLID リキッド・スネーク

◆画像クリックでも続きが読めます

・メーカー:スクウェア・エニックス
・シリーズ:PLAY ARTS 改
・参考価格:9,060円
・スケール:ノンスケール(全長約277mm)
・発売日 :2013年12月


発売日が2013年12月とだいぶ経過してしまっていますが、好きなキャラクターはレビューしたい!
今回のレギューは当ブログでは比較的頻度の高いものの、
一般的に評価の低い「PLAY ARTS改」から「METALGEAR SOLID:リキッド・スネーク」です!
タイトル、キャラクター選びはもの凄く良いんですがね!

改めて立たないフィギュアもあるんだよな。。。という事を思い出しました。
レビュアーの苦労を思い出せてくれたので、そういう意味でも久々のレビューに相応しいフィギュアでした!


では早速レビュー行きましょう!歌が無いのでスタートはあの名台詞から!

スネェーク!!



俺のサングラスもイカスだろ?

いつ考えても最も印象的な台詞です。メタルギアらしさが最も出てると思いますね。
という事で今回は名作「METAL GEAR SOLID」から、
シリーズ通しての最大の的「PLAYARTS改:リキッド・スネーク」のレビュー。
過去のレビューでも書かせてもらってますが、特にメタルギアソリッドは最も好きなゲームです。
その中でもソリッド・スネーク、サイボーグ忍者、リキッド・スネークこの3人は大好きなキャラクター。
なので今回の商品化は奇跡としか言えません。ソリダス出た瞬間にすべてを諦めましたからね!


<リキッド・スネークについて(基本wikiから)>
シリーズの主人公であるソリッド・スネークの「兄弟」であり、彼とは深い因縁に結ばれたライバル同士でもある。
日本語版の声優は銀河万丈さん。これがまた良い!

1972年、恐るべき子供達計画でビッグボスのクローンとして誕生。
優性遺伝子のみを受け継いだ個体だがオリジナルであるビッグボスを倒したのがソリッド・スネークだった為、
ソリッドこそがオリジナルを超える存在であり、自分は劣性部分の遺伝子を受け継がされたと思い込んでいた。
十代で湾岸戦争に従軍し、SISの長期潜入工作員として中東に潜伏。
その後イラクで捕虜となり、消息を絶つ。1994年、アメリカ軍に保護され、そのままアメリカへ渡る。
ザンジバーランド騒乱の翌年にあたる2000年にFOXHOUNDに入隊し、
その戦闘能力を買われて同部隊の実戦部隊リーダーとなった。
本名は不明。産みの親であるビッグ・ママからもスネークと違い、本名が語られる事はなかった。
==

実はゲーム離れのせいでMETAL GEAR4以降プレイしてません。
ソリッド・スネークが好きなので4まではやりたいと思ってるんですがね。
それではレビュー行ってみましょう!!

-------------------------------------------

外箱&セット内容

パッケージはいつものPLAYARTSと変わりません。
扉付きウインドウのものはアニメタイトルやアメコミだけなのかな?
デザインが良ければあれじゃ無くても良いんですけどね。これはかなり普通ですね。
140608PAリキッドスネーク001
140608PAリキッドスネーク002
140608PAリキッドスネーク003

オプションにはスティンガーが付属します。
ハンドガンと同じ持ち手で持たせる事が出来るので、
スネーク等ハンドガンの持ち手がある他キャラクターにも持たせられると思います。
今手元にスネークがいなくて確認できません。。。
・スティンガー
・USP (ハンドガン)
・オプションハンド(銃持ち手 右手首)
・オプションハンド(開き手 左手首)
・専用台座
140608PAリキッドスネーク004

全体のボリューム感、たくましい体は良い感じに出来ていると思います。
顔が似てるかは微妙なところですが、PS版は目元が良く分からないので良しとしましょう。
PLAYARTSではかなり良い方ですが下半身が細い為、自立はしづらいです。
それでも撮影中に倒れる様な事は無かったのでだいぶ改善されています。
140608PAリキッドスネーク005
140608PAリキッドスネーク006
140608PAリキッドスネーク007
140608PAリキッドスネーク008

左右で目線が違うのが気になります。
PLAYARTSは髪が野暮ったいんですよね。
140608PAリキッドスネーク009
140608PAリキッドスネーク010
140608PAリキッドスネーク011

コートは軟質素材で可動を妨げる事はありません。
140608PAリキッドスネーク012


可動

可動はまずまず。
肩の部分は干渉してしまう為、腕はあまり上がりません。
140608PAリキッドスネーク014
相変わらず膝部分は良く曲がります。
ここら辺はほんとに良くなりましたね。
140608PAリキッドスネーク015


オプションパーツ

付属のUSP。劇中で使用している印象はあまりありませんが。
140608PAリキッドスネーク016
140608PAリキッドスネーク017
脚部のホルスターに収納できます。
140608PAリキッドスネーク018

スティンガー。
リキッドはあまり武器を持っているイメージが無いですね。
あー。。スネーク(ソリッド)に持たせたいです。
140608PAリキッドスネーク019
でも持たせるとかなりしっくり。リキッドにはダイナミックな火器が合いますね。
140608PAリキッドスネーク020


ポージング

スネーク!
140608PAリキッドスネーク023

スネーク!!
140608PAリキッドスネーク024

スネェェク!
140608PAリキッドスネーク021

スネェェェク!!
140608PAリキッドスネーク022

そんな台詞しか浮かびません。。
スケール違いますが、スリーエーのメタルギアREXと。
140608PAリキッドスネーク025
やっぱり良いです。買って良かった。。

そして悪ふざけ。
140608PAリキッドスネーク026

最後はリキッドと言えばこのポーズ。
140608PAリキッドスネーク027


-------------------------------------------

◆まとめ

PLAYARTS特有の自立、可動の問題はありますが、
最近は改善されてきており、問題無く遊べるようになっていると思います。
リキッド・スネークというキャラクターが立体化される事はこれから先まず無いと思いますし、
METAL GEAR SOLID好きなら買って損は無いと思います。

価格もそれが良いかは別としてAmazonでは50%オフで買えるようになっています。
それでも高額のフィギュアではありますが、サイズも大きいものなので決して高くは無いと思いますよ!
ソリッド・スネークもそうですが、リキッドもコートが脱げれば最後の戦いが再現できるんですけどねぇ。

PLAYARTSにはこれからも期待してます!
完全版のメタルギア5が出る時には5版のスネークも買おうと思います。
さすがにGROUND ZEROSじゃ買わんがな(ゲームも買ってません)!!

という事で以上、PLAYARTSリキッド・スネークレビューでした!!

ソリッド派もリキッド派もクリックをお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ


出来はかなり良いみたいです。

かなり値段上がってますのでご注意を。



関連記事
スポンサーサイト



コメント:
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/173-a8b2d697
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)