fc2ブログ

フィギュアレビュー[ARTFX J]幽遊白書 桑原和真

◆レビュー:ARTFX J 幽遊白書 桑原和真

◆画像クリックでも続きが読めます

・メーカー:コトブキヤ
・シリーズ:ARTFX J
・参考価格:6,800円
・スケール:1/8(約215mm)
・発売日 :2013年10月


このブログではお馴染みコトブキヤARTFX J「幽遊白書」シリーズ。
現時点で最後のラインナップとなりました。
今回は自称・浦飯幽助の永遠のライバル、「桑原和真」のレビューとなります!
恐らくこのシリーズを買っている人でも買う人が限られるであろうキャラクター。
メーカーさんよくぞ出してくれました!
でも無理するならコエンマ出してからにして欲しかった!!

奇跡のフィギュア化、早速レビュー行ってみましょう!
飛影から始まったこのレビュー、残っている曲はあと2曲。
今回の「冒頭ソングはED「馬渡松子:さよならbyebye」です!
まだ1曲、デイドリームジェネレーションが残ってます!!コエンマを!

ふっ切るはずの心に そっと横切る風は優しく♪









さよならbyebye♪

元気でいてね♪

私から切り出したけじめだから キャッチしてよ♪


さよならbyebye 元気でいてね・・・♪


オレはしぶてぇぜ!!
という事で今回のレビューはコトブキヤARTFXJから「幽遊白書:桑原和真」のレビューです。
ちなみにさよならbyebyeはフルver.中盤、
私から切り出したけじめだからキャ・・・ッチしてよ~♪って上がるとこが好きです。

桑原についてはゲームだったりで使うかは別として個人的に好きなキャラクターです。
SFCの特別編では剣よ・・曲がれ~!が好きでしたし。あと首位打者剣。


それでは桑原和真について基本的にはwikiから。

皿屋敷中学2年。自称・浦飯幽助の永遠のライバルであり、浦飯チームのムードメーカー。
幽助に会う度にケンカを売り、いつもボコボコになりながらも挑戦を続けている。
幽助との対戦成績は0勝156敗(第1話より)。
身長は暗黒武術会の時点で180cm以上あり、194cmである自身の父親と並んだ際も差はあまりなかった。
熱くなりやすく喧嘩っ早いが、犯罪を非常に嫌い、人一倍仲間想いで情に脆い性格。

幽助同様霊能力に目覚めるまではその拳が最大の武器だったが、
目覚めて以降は拳の他に強い霊気を物質化し剣状にしたものを主に使用する。

桑原についてはザ・熱血漢のキャラクターですね。
分かりやすいし、幽遊白書好きなら嫌いな人はいないはずです(ネット見てたら違うみたいですね・・)。
霊力が使えなくなった時は読者として非常にもどかしかったですが。。。


ではレビュー本編へ。
剣よ・・・跳べぇ!!。


-------------------------------------------

外箱&セット内容

まずはパッケージから。
黒にオレンジの闘気ってイメージでしょうか。
・・ん?何か違和感が。。。
140321ARTFXF桑原和真001

140321ARTFXF桑原和真002

140321ARTFXF桑原和真003

オプションは霊剣。
オプションと言っても右手は霊剣の持ち手になっているので実質オプション無しです。
これは正直ショックでした。
・専用台座
・霊剣パーツ
140321ARTFXF桑原和真004

全身。
白の特攻服はグラデーションでしっかり陰影が出ています。
個人的に出来で言えばシリーズで桑原が一番だと思いました。
細部までしっかり造られていると思います。
でも、やっぱり何か違和感が・・・。
140321ARTFXF桑原和真005

特攻服含めてかなり良い感じです。
ここら辺は壽屋さんさすがですね!
140321ARTFXF桑原和真006
140321ARTFXF桑原和真007
140321ARTFXF桑原和真008

違和感の原因はこれ。予約開始時から思ってました。
最終的に慣れてしまったんですが、
美形に作ろうとした結果、微妙に気持ち悪い顔になってる気がします。
好みの問題かも知れませんが。
140321ARTFXF桑原和真009
オプションでギャグ顔とか付いてたらもっと良かったですね。

140321ARTFXF桑原和真010
140321ARTFXF桑原和真011

霊剣はクリアパーツで良い感じ。
140321ARTFXF桑原和真012

背中の「健康第一」が最高です。
140321ARTFXF桑原和真013


オプション

台座は霊剣と同じイエロー。
140321ARTFXF桑原和真014

霊剣を持たせると一気にボリュームが出ますね。
140321ARTFXF桑原和真015
140321ARTFXF桑原和真016


ポージング

シンプルなのと、キャラクター同士の関係からかなり撮ってて楽しかったです。

「オレはしぶてぇぜ!!」のセリフが聞こえてきます。
140321ARTFXF桑原和真017
140321ARTFXF桑原和真018
140321ARTFXF桑原和真019

漢の背中。
140321ARTFXF桑原和真020

幽助と。
140321ARTFXF桑原和真021

やっぱりこの2人だな。
140321ARTFXF桑原和真022

浦飯チーム全員集合。
140321ARTFXF桑原和真024

台座も遂に全て連結!
140321ARTFXF桑原和真023

そしてシリーズ完結!!
シリーズがすべて揃う瞬間はフィギュア集めてて最高の瞬間ですね。
140321ARTFXF桑原和真025


-------------------------------------------

◆まとめ

妖狐蔵馬と前後してしまいましたがARTFX J幽遊白書シリーズはこれで完結。
もっと良いキャラクター沢山いるんですがねー。。。

今回の桑原和真フィギュアについて顔のアレンジを除いて出来は文句無しだと思います!
このクオリティで幽助も作って欲しかったなぁ。
好みですが顔はこんなにカッコ良くしなくて良いのになぁ。

シリーズ通してレビューして色々書きましたが、
桑原という恐らく生産ロットに見合わないキャラクターまで商品化してくれたメーカーには感謝です。
でもユーザーとしてこれで壽屋というメーカーの印象が変わったのも事実。
主要キャラが揃った時の満足感は何とも言えませんからね。

他にも遊戯王などもかなり細かいキャラクターまで商品化、
このARTFX Jについては数多くあるフィギュアメーカー、シリーズの中でもかなり貴重なラインです。
アニメ好き、フィギュア好きとして応援していきたいですね。
・・・と、持ち上げたところで是非コエンマの商品化もお願いします。
鴉、陣など人気はあるはずですからね。髪下した幽助も。
そしてやってくれるなら戸愚呂兄弟も。
あと美しい魔闘家鈴木も。・・あと仙水も。刃霧要も。


幽遊白書世代なもので、要望出したらきりが無いんですが、
第1弾の飛影からレビューを見てくださっている方もいると思います。
桑原、妖狐蔵馬については発売から時間が経ってからのレビューとなってしまいました。

こんなブログですが、更新待ってくださっている方もいて非常に嬉しく思ってます!
レビューするフィギュアがありすぎるので、少しづつですが更新していきますので、
懲りずに覗いてやってください。
それではこれからも宜しくお願いします!


ARTFX J幽遊白書シリーズのレビュー全て見てくださった方、ついでにクリックもお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ



一応最新のARTFXJを。まず私は買いませんが。


買いました!


関連記事
スポンサーサイト



コメント:
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/171-28915d7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)