フィギュアレビュー[ARTFX J]幽遊白書 妖狐蔵馬
◆レビュー:ARTFX J 幽遊白書 妖狐蔵馬

◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:コトブキヤ
・シリーズ:ARTFX J
・参考価格:8,190円
・スケール:1/8(約250mm)
・発売日 :2013年11月
「幽遊白書」のフィギュアをリリースしているコトブキヤARTFX Jですが、
人気キャラクター「妖狐蔵馬」発売となりました。
妖狐蔵馬、幽遊白書好きであれば嫌いな人はいないのではないでしょうか。
個人的にはこっちの蔵馬の方が好きです。
女性は南野秀一の方が好きなんでしょうね。
恐らく最後のラインナップ。。桑原も次にレビューするつもりです。
コエンマ出ないかなぁ~。。
それではレビュー行ってみましょう!
今回の冒頭ソングは後期ED「高橋ひろ:太陽がまた輝くとき」です!
外は雨が まだやまずに♪
濡れてる人々と街が それでも太陽信じてる♪
古いメロディ にじむシルエット♪
やわな生き様じゃとても 絵にはならないね♪
お前は殺すぞ・・・。
という事で今回はコトブキヤのフィギュアシリーズARTFXJから「幽遊白書:妖狐蔵馬」のレビューです。
ゲーム「SFC幽遊白書 特別編」でも良く使ってました!
ではまずこの妖狐蔵馬について。
蔵馬の本来の姿。南野秀一よりも背が高く、銀色の長髪、耳は狐で尻尾が生えている。
A級妖怪。アニメでは秀一よりも肌の色が薄く、目は薄茶色。
性格は、極悪非道で冷静沈着。魔界では名を挙げる為に盗賊をしていた。
約千年前に副総長だった黄泉を見限り、刺客を差し向けて黄泉を殺害しようとした。
霊界特別防衛隊に瀕死の状態に追いつめられ、胎児の状態の南野秀一に憑依する。
南野秀一のときと比べると遥かに戦闘力が高い。
纏っている白魔装束は気を練り上げて作ったものとされている。
人間と融合する以前はA級妖怪、最終的にS級妖怪に成長、鯱を倒した時の妖力は152000。
ではレビュー本編へ。
さあ、おしおきの時間だ・・・・。
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
これまたいつものパッケージ。
シンプルですね。



オプションは腕パーツのみ。
少し物足りないですね。
・専用台座
・オプション腕パーツ
全身。
白い装束には青がかったグラデーションが良い感じ。
体が大きいので迫力があります。




顔は個人的にもう1つでしょうか。
似てないわけでは無いんですけどね。
若干粗いところがありますが、気にならないレベルかな。

細部まで作りはとても良いと思います。


ボリュームたっぷりの髪の毛はクリア素材。
これまた良い感じです。


・オプション
オプション腕パーツへの差し替え。
腕ごとパーツを交換します。

BAN!

こっちのポーズの方が妖狐らしいくて好きです。


・ポージング
ハンパな攻撃は逆効果だ。BANG!!




蔵馬と。

やっぱりこの組み合わせは良いですね!

そしてこの組み合わせも外せない。

-------------------------------------------
◆まとめ
少し顔は残念でしたが、やっぱり買って良かったです。
これに桑原が加わったら壮観ですね!
そしてしつこいけどコエンマも。。。
ただやっぱり腕だけの差し替えはあまり変化が無く少し残念。
満足はしていますが、期待以上の出来、内容ってのはそういうフィギュアなんでしょうね。
レビューの順番逆になってしまいましたが、
次回は変化球の桑原和真。幽遊白書好きは楽しめると思います。
それでは引き続きよろしくお願いします!
幽遊白書 特別編、好きだった人はクリックをお願いします!
↓


◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:コトブキヤ
・シリーズ:ARTFX J
・参考価格:8,190円
・スケール:1/8(約250mm)
・発売日 :2013年11月
「幽遊白書」のフィギュアをリリースしているコトブキヤARTFX Jですが、
人気キャラクター「妖狐蔵馬」発売となりました。
妖狐蔵馬、幽遊白書好きであれば嫌いな人はいないのではないでしょうか。
個人的にはこっちの蔵馬の方が好きです。
女性は南野秀一の方が好きなんでしょうね。
恐らく最後のラインナップ。。桑原も次にレビューするつもりです。
コエンマ出ないかなぁ~。。
それではレビュー行ってみましょう!
今回の冒頭ソングは後期ED「高橋ひろ:太陽がまた輝くとき」です!
外は雨が まだやまずに♪
濡れてる人々と街が それでも太陽信じてる♪
古いメロディ にじむシルエット♪
やわな生き様じゃとても 絵にはならないね♪
お前は殺すぞ・・・。
という事で今回はコトブキヤのフィギュアシリーズARTFXJから「幽遊白書:妖狐蔵馬」のレビューです。
ゲーム「SFC幽遊白書 特別編」でも良く使ってました!
ではまずこの妖狐蔵馬について。
蔵馬の本来の姿。南野秀一よりも背が高く、銀色の長髪、耳は狐で尻尾が生えている。
A級妖怪。アニメでは秀一よりも肌の色が薄く、目は薄茶色。
性格は、極悪非道で冷静沈着。魔界では名を挙げる為に盗賊をしていた。
約千年前に副総長だった黄泉を見限り、刺客を差し向けて黄泉を殺害しようとした。
霊界特別防衛隊に瀕死の状態に追いつめられ、胎児の状態の南野秀一に憑依する。
南野秀一のときと比べると遥かに戦闘力が高い。
纏っている白魔装束は気を練り上げて作ったものとされている。
人間と融合する以前はA級妖怪、最終的にS級妖怪に成長、鯱を倒した時の妖力は152000。
ではレビュー本編へ。
さあ、おしおきの時間だ・・・・。
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
これまたいつものパッケージ。
シンプルですね。



オプションは腕パーツのみ。
少し物足りないですね。
・専用台座
・オプション腕パーツ
全身。
白い装束には青がかったグラデーションが良い感じ。
体が大きいので迫力があります。




顔は個人的にもう1つでしょうか。
似てないわけでは無いんですけどね。
若干粗いところがありますが、気にならないレベルかな。

細部まで作りはとても良いと思います。


ボリュームたっぷりの髪の毛はクリア素材。
これまた良い感じです。


・オプション
オプション腕パーツへの差し替え。
腕ごとパーツを交換します。

BAN!

こっちのポーズの方が妖狐らしいくて好きです。


・ポージング
ハンパな攻撃は逆効果だ。BANG!!




蔵馬と。

やっぱりこの組み合わせは良いですね!

そしてこの組み合わせも外せない。

-------------------------------------------
◆まとめ
少し顔は残念でしたが、やっぱり買って良かったです。
これに桑原が加わったら壮観ですね!
そしてしつこいけどコエンマも。。。
ただやっぱり腕だけの差し替えはあまり変化が無く少し残念。
満足はしていますが、期待以上の出来、内容ってのはそういうフィギュアなんでしょうね。
レビューの順番逆になってしまいましたが、
次回は変化球の桑原和真。幽遊白書好きは楽しめると思います。
それでは引き続きよろしくお願いします!
幽遊白書 特別編、好きだった人はクリックをお願いします!
↓

- 関連記事
-
- フィギュアレビュー[ARTFX J]幽遊白書 桑原和真 (2014/03/22)
- フィギュアレビュー[ARTFX J]幽遊白書 妖狐蔵馬 (2014/02/11)
- その他レビュー[ミニ四駆スマートフォンカバー ]爆走兄弟レッツ&ゴー!! マグナムセイバー(iPhone5専用) (2013/12/31)
スポンサーサイト
コメント:
これ美しいですよねー!
髪がクリアパーツってのは個人的に好物ですw
管理人さんの最近買ったフィギュアも気になるので、レビュー待ってますね!
髪がクリアパーツってのは個人的に好物ですw
管理人さんの最近買ったフィギュアも気になるので、レビュー待ってますね!
2014/03/22(土) 21:26 | URL | 裸侍 #-[ 編集]
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/169-91a676b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)