フィギュアレビュー[キャラヒーローズ]劇場版ベルセルク ベルセルク黄金時代篇
◆レビュー:キャラヒーローズ ベルセルク 黄金時代篇トレーディングフィギュア

◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:ときめきドットコム
・シリーズ:キャラヒーローズ
・参考価格:1個399円/1BOX(15個入り)5,985円
・スケール:ノンスケール(全高 約5cm)
・発売日 :2013年1月
今回はいつもと違い(最近多いですけど)、トレーディングフィギュアのレビューです。
「キャラヒーローズ」から「ベルセルク 黄金時代篇」をレビュー!
ネットで予約受付している時から気になっていたのですが、
上の画像を見て頂くと分かる通り、キャラクターによってかなり造形が微妙です。
特にグリフィス!ジュドー!そしてシャルロット!!
なのですがボスコーン、アドン、バズーソの甲冑キャラ+ゾッドは悪く無かったので、
ここだけ集めようと思っていたんですよね。
と思っているものはだいたい買わないもので、存在自体忘れていたのですが、
先日お店で安く売ってたのを見つけたので勢いで買ってしまいました。
値段も値段だったので、後悔はしていません。
あまり需要無さそうですが、
先日「figmaガッツ狂戦士の甲冑ver.」もレビューしたばかりですし、
少しでも興味を持って頂けたら嬉しいです。
今回の冒頭ソングは2回目ですが「どうしてこんな顔になった?」という意味も込めて、
アニメ版ベルセルクOP「PENPALS:TELL ME WHY」です。
I don't know why but it's too late it's too late....
という事で今回のレビューは、
一部I don't know whyな造形の「キャラヒーローズ」から「ベルセルク 黄金時代篇」です。
トレーディングフィギュアはほとんど買わないのですが、
ベルセルクの立体物は一部メーカーを除いてほとんど出ておらず、
中でも敵キャラ、使徒などは貴重なのでリスク覚悟で手を出してみました。
これからも特に集める予定はありませんが、
FINAL FANTASYの「クリーチャーズ改」は買おうと思ってます。
最新シリーズの「ケフカ」、第1弾のシークレット「魔導アーマー」がもの凄く欲しいので。
果たして冒険の結果はどうだったのか、レビュー行ってみましょう!
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
まずはBOXパッケージから。この時点でヤバいですもんね。
ガッツはパッケージだと目が死んでいますが、現物はもっと良いです。


単品パッケージ。
何が原因でしょうかね?コレジャナイ感というのがピッタリです。

ラインナップは15種+シークレット。
シークレットはベヘリットの様です。
シークレット含めると1BOXではコンプ出来ない仕様になっています。
バズーソ、アドン、ボスコーンとかこれだけでメーカーさんには感謝です。
他ももう少しだけ頑張ってくれれば文句言わなかったのに。
・ガッツA
・グリフィスA
・キャスカ
・コルカス
・ジュドー
・ピピン
・リッケルト
・シャルロット
・ガッツB
・グリフィスB
・ゾッドA
・ゾッドB
・バズーソ
・アドン
・ボスコーン

まず全ラインナップから。
こうやって並べると良く見えませんか?
問題の3人の顔を見えない様に角度変えたら、もっと良く見えそうです。
実際、部屋に飾ってみると結構良い感じです。

それでは各キャラごとに。
こう見ると魅力が半減します。。。
キャラによりますが、服と肌部分の塗装が粗い印象です。
ガッツA

ディフォルメに好き嫌い分かれると思いますが、
このガッツは良いと思います。
グリフィスA

はい。問題発生です。
上のガッツと比べても謎のディフォルメ感です。
何でこうなっちゃうのか本当に謎。
目が気持ち悪いのかなぁ?
キャスカ

悪く無いけど良くも無い。。。
惜しいですよね!雰囲気は出てると思います。
コルカス

最初違和感ありましたが、特に角度が決まるとしっくりきます。
ジュドー

問題2つ目。この流れで誰かと聞かれたらジュドーと答えますが。。。
ただの欧米人フィギュアですね。
ピピン

描きやすいというのもあって、ピピンはイメージ通り。
リッケルト

まあ良しとしましょう。可愛く仕上がってますし。
バズーソ

黄金時代編でガッツが最初に倒した強敵(?)。
ここを持ってくるならチューダーが揃ってるのでサムソンの方が自然なのに。
これは作品愛なのか?ならもっと造形頑張って欲しかった。。。
シャーク、ア・ドーン!!
と言いたいところですが、最初に登場した方かな?のアドンです。

最後に天誅が下った事で愛されるキャラになった気がします。
ガッツもキャスカも生きてるので、結果それほど悪い被害は与えてませんからね。
ガッツB

こっちは少し微妙。やはり目でしょうか。
こっちは目尻が長いから変に見えるんだと思います。
グリフィスB

こっちのグリフィスも×。
メインがこれじゃさすがに叩かれますよね。
ガッツB、グリフィスBは台座が連結できます。
全く目線だったりポーズがかみ合いませんけど。


コレは正直投げやりと言われても良いレベル。
どのコマだよっていうね。
シャルロット

問題は可愛く無いって事です。
ディフォルメの難しさを感じました。。が、そのレベルでも無い気がする。
ボスコーン

良く見ると塗り分けなども大した事ないのですが、
ボスコーンのフィギュアがあるだけで嬉しいです。
造形はなかなかだと思いますし。
ゾッドA

1つ気になるのはなんでこんな黒くなっているのか。
暗闇の再現?目も赤のはずだし。
ゾッドB


全く問題無し。良い感じでディフォルメされてると思います。
角度によって印象少し変わったので2枚載せました。
・その他ショット
鷹の団隊長クラス。

鷹の団は台座が連結出来る様ですが、連結の配置がどこにも記載されておらず、
そんなに分かりやすく凸凹になってもいないので諦めました。
敵キャラ達。こいつらが欲しかったんす。

決別の時メンバー。

因縁の組み合わせ。

ドルドレイ城塞攻略戦。

-------------------------------------------
◆まとめ
初めてのトレーディングフィギュアレビュー、
また私自身トレーディングフィギュアをほとんど買わないので、
クオリティなど比較が難しいのですが、
塗装の乱れが若干気になりました。
グリフィス、ジュドー、シャルロットについては、
確かに造形、ディフォルメが正直かなり厳しいレベルだとは思います。
ただし、それ以外のキャラクターはそれほど酷く無いと思います。
ネットであそこまで叩かれる程ではないと思うなぁ。
ボスコーン、アドンなど貴重なキャラクターもいるので、
ベルセルクファンの方には良い点、悪い点見た上でご判断頂きたいと思います。
きっとベルセルクファンなら、どれか欲しいモノがあるはずですよ!
フィギュア中心のレビューになっていますが、
今後トレーディングフィギュア、キャラクターグッズも取り上げていきたいと思っています。
それではまた次回更新で!連休がガッツリレビューしたいなぁ。。。
TELL ME WHYの中にある良さが分かった方はクリックお願いします。


◆画像クリックでも続きが読めます
・メーカー:ときめきドットコム
・シリーズ:キャラヒーローズ
・参考価格:1個399円/1BOX(15個入り)5,985円
・スケール:ノンスケール(全高 約5cm)
・発売日 :2013年1月
今回はいつもと違い(最近多いですけど)、トレーディングフィギュアのレビューです。
「キャラヒーローズ」から「ベルセルク 黄金時代篇」をレビュー!
ネットで予約受付している時から気になっていたのですが、
上の画像を見て頂くと分かる通り、キャラクターによってかなり造形が微妙です。
特にグリフィス!ジュドー!そしてシャルロット!!
なのですがボスコーン、アドン、バズーソの甲冑キャラ+ゾッドは悪く無かったので、
ここだけ集めようと思っていたんですよね。
と思っているものはだいたい買わないもので、存在自体忘れていたのですが、
先日お店で安く売ってたのを見つけたので勢いで買ってしまいました。
値段も値段だったので、後悔はしていません。
あまり需要無さそうですが、
先日「figmaガッツ狂戦士の甲冑ver.」もレビューしたばかりですし、
少しでも興味を持って頂けたら嬉しいです。
今回の冒頭ソングは2回目ですが「どうしてこんな顔になった?」という意味も込めて、
アニメ版ベルセルクOP「PENPALS:TELL ME WHY」です。
I don't know why but it's too late it's too late....
という事で今回のレビューは、
一部I don't know whyな造形の「キャラヒーローズ」から「ベルセルク 黄金時代篇」です。
トレーディングフィギュアはほとんど買わないのですが、
ベルセルクの立体物は一部メーカーを除いてほとんど出ておらず、
中でも敵キャラ、使徒などは貴重なのでリスク覚悟で手を出してみました。
これからも特に集める予定はありませんが、
FINAL FANTASYの「クリーチャーズ改」は買おうと思ってます。
最新シリーズの「ケフカ」、第1弾のシークレット「魔導アーマー」がもの凄く欲しいので。
果たして冒険の結果はどうだったのか、レビュー行ってみましょう!
-------------------------------------------
・外箱&セット内容
まずはBOXパッケージから。この時点でヤバいですもんね。
ガッツはパッケージだと目が死んでいますが、現物はもっと良いです。


単品パッケージ。
何が原因でしょうかね?コレジャナイ感というのがピッタリです。

ラインナップは15種+シークレット。
シークレットはベヘリットの様です。
シークレット含めると1BOXではコンプ出来ない仕様になっています。
バズーソ、アドン、ボスコーンとかこれだけでメーカーさんには感謝です。
他ももう少しだけ頑張ってくれれば文句言わなかったのに。
・ガッツA
・グリフィスA
・キャスカ
・コルカス
・ジュドー
・ピピン
・リッケルト
・シャルロット
・ガッツB
・グリフィスB
・ゾッドA
・ゾッドB
・バズーソ
・アドン
・ボスコーン

まず全ラインナップから。
こうやって並べると良く見えませんか?
問題の3人の顔を見えない様に角度変えたら、もっと良く見えそうです。
実際、部屋に飾ってみると結構良い感じです。

それでは各キャラごとに。
こう見ると魅力が半減します。。。
キャラによりますが、服と肌部分の塗装が粗い印象です。
ガッツA

ディフォルメに好き嫌い分かれると思いますが、
このガッツは良いと思います。
グリフィスA

はい。問題発生です。
上のガッツと比べても謎のディフォルメ感です。
何でこうなっちゃうのか本当に謎。
目が気持ち悪いのかなぁ?
キャスカ

悪く無いけど良くも無い。。。
惜しいですよね!雰囲気は出てると思います。
コルカス

最初違和感ありましたが、特に角度が決まるとしっくりきます。
ジュドー

問題2つ目。この流れで誰かと聞かれたらジュドーと答えますが。。。
ただの欧米人フィギュアですね。
ピピン

描きやすいというのもあって、ピピンはイメージ通り。
リッケルト

まあ良しとしましょう。可愛く仕上がってますし。
バズーソ

黄金時代編でガッツが最初に倒した強敵(?)。
ここを持ってくるならチューダーが揃ってるのでサムソンの方が自然なのに。
これは作品愛なのか?ならもっと造形頑張って欲しかった。。。
シャーク、ア・ドーン!!
と言いたいところですが、最初に登場した方かな?のアドンです。

最後に天誅が下った事で愛されるキャラになった気がします。
ガッツもキャスカも生きてるので、結果それほど悪い被害は与えてませんからね。
ガッツB

こっちは少し微妙。やはり目でしょうか。
こっちは目尻が長いから変に見えるんだと思います。
グリフィスB

こっちのグリフィスも×。
メインがこれじゃさすがに叩かれますよね。
ガッツB、グリフィスBは台座が連結できます。
全く目線だったりポーズがかみ合いませんけど。


コレは正直投げやりと言われても良いレベル。
どのコマだよっていうね。
シャルロット

問題は可愛く無いって事です。
ディフォルメの難しさを感じました。。が、そのレベルでも無い気がする。
ボスコーン

良く見ると塗り分けなども大した事ないのですが、
ボスコーンのフィギュアがあるだけで嬉しいです。
造形はなかなかだと思いますし。
ゾッドA

1つ気になるのはなんでこんな黒くなっているのか。
暗闇の再現?目も赤のはずだし。
ゾッドB


全く問題無し。良い感じでディフォルメされてると思います。
角度によって印象少し変わったので2枚載せました。
・その他ショット
鷹の団隊長クラス。

鷹の団は台座が連結出来る様ですが、連結の配置がどこにも記載されておらず、
そんなに分かりやすく凸凹になってもいないので諦めました。
敵キャラ達。こいつらが欲しかったんす。

決別の時メンバー。

因縁の組み合わせ。

ドルドレイ城塞攻略戦。

-------------------------------------------
◆まとめ
初めてのトレーディングフィギュアレビュー、
また私自身トレーディングフィギュアをほとんど買わないので、
クオリティなど比較が難しいのですが、
塗装の乱れが若干気になりました。
グリフィス、ジュドー、シャルロットについては、
確かに造形、ディフォルメが正直かなり厳しいレベルだとは思います。
ただし、それ以外のキャラクターはそれほど酷く無いと思います。
ネットであそこまで叩かれる程ではないと思うなぁ。
ボスコーン、アドンなど貴重なキャラクターもいるので、
ベルセルクファンの方には良い点、悪い点見た上でご判断頂きたいと思います。
きっとベルセルクファンなら、どれか欲しいモノがあるはずですよ!
フィギュア中心のレビューになっていますが、
今後トレーディングフィギュア、キャラクターグッズも取り上げていきたいと思っています。
それではまた次回更新で!連休がガッツリレビューしたいなぁ。。。
TELL ME WHYの中にある良さが分かった方はクリックお願いします。

- 関連記事
-
- フィギュアレビュー[聖闘士聖衣神話EX]エフェクトパーツセット(ペガサス聖矢・サジタリアス アイオロス) (2013/05/05)
- フィギュアレビュー[キャラヒーローズ]劇場版ベルセルク ベルセルク黄金時代篇 (2013/04/21)
- フィギュアレビュー[ねんどろいどぷち]新日本プロレスリング セット (2013/04/07)
スポンサーサイト
コメント:
一体一体詳しくありがとうございます。ジュドーやっぱり厳しいんですね…(笑)ジュドーのフィギュアほしいのに、なかなかいい出来栄えのものがないので悲しいです。
2013/07/31(水) 20:58 | URL | にわか #-[ 編集]
>にわかさん
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってしまいすみません。
一体一体書いたのは自分が好きで熱くなってしまったからですねw
ジュドーの顔ってちょっとずれるとカッコ悪くなっちゃうんですかね?
figmaもガッツで終わってしまいそうですし、いつかちゃんとしたものが出て欲しいですよね!
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってしまいすみません。
一体一体書いたのは自分が好きで熱くなってしまったからですねw
ジュドーの顔ってちょっとずれるとカッコ悪くなっちゃうんですかね?
figmaもガッツで終わってしまいそうですし、いつかちゃんとしたものが出て欲しいですよね!
2013/08/12(月) 10:14 | URL | フミヒーサ #-[ 編集]
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/153-d712cd07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)