フィギュアレビューの仕方
フィギュアレビューのブログを運営する中で、尊敬、参考にしているサイトがあります。
個人ブログはもう少しこのブログを頑張って充実させてから、
リンクでも貼らせてもらう時に紹介するつもりなので、今日は企業のサイトを1つ。
フィギュア、キャラクタートイを買われる方ならご存じだと思いますが、
↓これが私の師匠です。
■あみブロ
(直近のレビューは美少女系ですが、ロボット系も充実してます)
何と言ってもレビューの熱さ、作品への思いが半端じゃない!
大手販売店のブログという事もあり、可動の悪さなどマイナスの記載が無い為、
商品レビューと考えると欠ける部分はあるのでそこは認識が必要です。
加えて発売前アイテムのレビュー、イベントレポもあり非常に充実したブログなので、
見てなかった人は定期的に見てみると良いですよ。
これはレビュアーが美少女設定だから許される部分もあると思うので、私はほどほどにしますが、
商品内容を説明しながらも、作品に対する熱い思いは表現していきたいです。
見ていた人は当時を思い出したり、見てない人は作品を見たくなる様な記事になれば!
個人ブログはもう少しこのブログを頑張って充実させてから、
リンクでも貼らせてもらう時に紹介するつもりなので、今日は企業のサイトを1つ。
フィギュア、キャラクタートイを買われる方ならご存じだと思いますが、
↓これが私の師匠です。
■あみブロ
(直近のレビューは美少女系ですが、ロボット系も充実してます)
何と言ってもレビューの熱さ、作品への思いが半端じゃない!
大手販売店のブログという事もあり、可動の悪さなどマイナスの記載が無い為、
商品レビューと考えると欠ける部分はあるのでそこは認識が必要です。
加えて発売前アイテムのレビュー、イベントレポもあり非常に充実したブログなので、
見てなかった人は定期的に見てみると良いですよ。
これはレビュアーが美少女設定だから許される部分もあると思うので、私はほどほどにしますが、
商品内容を説明しながらも、作品に対する熱い思いは表現していきたいです。
見ていた人は当時を思い出したり、見てない人は作品を見たくなる様な記事になれば!
- 関連記事
-
- スクライド オルタレイション TAO公開直前!! (2011/11/17)
- フィギュアレビューの仕方 (2011/10/21)
- 撮影セット(超簡易)ようやく完成 (2011/10/11)
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/15-f2983208
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)