fc2ブログ

フィギュアレビュー[S.H.Figuarts]アクセルワールド シルバー・クロウ

◆レビュー:S.H.Figuarts アクセルワールド シルバー・クロウ

◆画像クリックでも続きが読めます

・メーカー:バンダイ
・シリーズ:S.H.Figuarts
・参考価格:3,990円


今回のレビューは現在放送中のアニメ「アクセルワールド」から、
主人公ハルユキのデュエルアバター「S.H.Figuarts:シルバー・クロウ」のレビューです。

「アクセルワールド」について自分はアニメから入ってますが、
同じく現在放送中の「ソードアートオンライン」と同じ原作者さんの作品で、
どちらもライトノベルの方はかなり売れている人気作品です。

ソードアートオンラインはアニメ版のストーリー進行の速さにハマれてませんが、
アクセルワールドの方は毎週楽しみにしてるアニメなので、
放送中のフィギュア化は嬉しい限りです!
ただ1つ、メーカーは1社で統一して欲しいところですが。。。


それではレビューに行きましょう!
冒頭ソングは現在放送中2期のOP「ALTIMA:Burst The Gravity」です。
1期OPの方が好きですが、それは黒雪姫レビューで使おうと思います。



果てしない空を往く♪見えない翼が導く~♪



傷さえ今 誇りになる♪

120826SHFシルバークロウ ☆冒頭.JPG

だから君とBurst The Gravity♪


っという事で今回はS.H.Figuartsでリリースされた、
「アクセルワールド:シルバー・クロウ」のレビューです!

アクセルワールドのフィギュアについては、
今回のS.Hフィギュアーツだけで無く、figmaでも発売が決まっています。
というかfigmaの方が予約開始早かったので、
発売もfigmaが先だとずっと勘違いしていました。

figmaのシルバー・クロウも予約しているので、
そっちもレビュー、徹底比較したいと思っています(無駄な2個買いは防ぎたいです)。
現時点でフィギュアーツはシルバー・クロウ止まりの感じなので、
このまま行ったらfigmaで各キャラ揃える事になりそうですが。


ではまずキャラクターについて簡単に。
「シルバー・クロウ」は主人公ハルユキがゲーム「ブレインバースト」で変身するデュエルアバター。
親友である「黛 拓武」との戦いで加速世界初の『飛行(アビエーション)』アビリティに覚醒、
アバター名とその能力から「銀翼の鴉」の二つ名を持つ事となる。

最初このツルツルのフォルムをカッコよく思う事は無かったのですが、
アニメ見続けていると、他のどのアバターよりもカッコよく見える様になってしまいました。
もう1つの好きなアバター「アッシュ・ローラー」も立体化しないかなぁ。


-------------------------------------------

外箱&セット内容

まずはパッケージから。
シルバー・クロウの翼をイメージしたデザインになっています。
120826SHFシルバークロウ ①パッケージ1.JPG
120826SHFシルバークロウ ①パッケージ2.JPG
120826SHFシルバークロウ ①パッケージ3.JPG
ホログラムも使われていて、結構カッコいいです。


内容はエフェクト2種、交換手首、ボリュームのある羽など充実している方だと思います。
・交換手首(握り/開き/手刀)
・シルバーウイング
・必殺技用エフェクト(2種)
・台座
120826SHFシルバークロウ ②内容1.JPG
120826SHFシルバークロウ ④オプション12.JPG

今回魂STAGEでも無い台座が付属します。
スクライドみたいに台詞プリントとかあれば良いのですが、
何も無い本当にシンプルな台座です。
120826SHFシルバークロウ ②内容2.JPG

ボディにもダイキャストが使われていると思ってましたが、
実際は足の部分のみダイキャストでした。
120826SHFシルバークロウ ②内容3.JPG
120826SHFシルバークロウ ②内容4.JPG
120826SHFシルバークロウ ②内容5.JPG
120826SHFシルバークロウ ②内容6.JPG
120826SHFシルバークロウ ②内容7.JPG
120826SHFシルバークロウ ②内容8.JPG
120826SHFシルバークロウ ②内容9.JPG
背中のウイングパーツを挿す穴は通常隠れてたら良いのですが。


可動

肩、腿の外装が動く事で若干可動域が広くなっています。
120826SHFシルバークロウ ③可動1.JPG
120826SHFシルバークロウ ③可動2.JPG

腕、脚の関節については良く曲がります。
120826SHFシルバークロウ ③可動3.JPG

胸部、腰部で可動します。
120826SHFシルバークロウ ③可動4.JPG
120826SHFシルバークロウ ③可動5.JPG

首の可動。特に上方向への可動は良い感じです。
120826SHFシルバークロウ ③可動6.JPG
120826SHFシルバークロウ ③可動7.JPG


オプションパーツ

二の腕を差し替える事で必殺状態を再現可能。
120826SHFシルバークロウ ④オプション1.JPG
120826SHFシルバークロウ ④オプション2.JPG
120826SHFシルバークロウ ④オプション3.JPG
120826SHFシルバークロウ ④オプション4.JPG

左手用エフェクトも同様に差し替え。
左手専用の様に見えますが、右手にも装着可能です。
120826SHFシルバークロウ ④オプション5.JPG
120826SHFシルバークロウ ④オプション6.JPG

シルバー・クロウの最大の特徴、飛行用の翼。
120826SHFシルバークロウ ④オプション8.JPG
翼は広く可動します。
120826SHFシルバークロウ ④オプション7.JPG
120826SHFシルバークロウ ④オプション9.JPG

翼は表裏で造りが若干異なり、片面が凸凹のモールドになっています。
どちらが表なのか分からないので適当に取りつけました。。
120826SHFシルバークロウ ④オプション10.JPG
120826SHFシルバークロウ ④オプション11.JPG



ポージング

腰の引けた初めての戦いをイメージ。
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング1.JPG

これが・・・デュエルアバター・・・。
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング2.JPG

逃げの図。
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング3.JPG

飛び蹴り&パンチ!
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング4.JPG
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング5.JPG

シルバー・クロウ(ハルユキ)はいつもこんなシーンのイメージ。
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング6.JPG
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング7.JPG

必殺頭突き!!
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング8.JPG
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング9.JPG

大空を翔る翼!
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング10.JPG

これで終わりだぁあぁぁ!!
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング12.JPG

拓っ!!
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング11.JPG
120826SHFシルバークロウ ⑤ポージング13.JPG


-------------------------------------------

◆まとめ

以上、S.H.Figuarts「アクセルワールド:シルバー・クロウ」レビューでした!
予約時の情報ではダイキャスト使用が1つの謳い文句だったと思うのですが、
実際は足の部分のみと、今までのFiguartsと変わらない印象です。

ただボディ、ウイングのメタリック塗装が良い感じなので、
現時点での情報を見る限りはfigmaよりコチラの方がグレード感がある様に見えます。
このままFiguartsから他キャラもリリースして貰えれば良いのですが・・・・。
figmaではすでに「スカーレットレイン」「ブラックロータス」等、
他のキャラクターが予約開始しているにも関わらずバンダイは全く動き無しなので、
今回のシルバー・クロウで最悪シリーズは終了かも知れません。


ちょっと発売メーカーで面倒くさい事になっていますが、
現在アニメ放送中の旬のアニメですし、
今見ている方はこのフィギュアも買ってみてはいかがでしょうか?
自分はバンダイ、グッドスマイルカンパニー、「アッシュ・ローラー」出した方に付いてきます☆


会長のあの話方が好きな方はクリックお願いします。

にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ






関連記事
スポンサーサイト



コメント:
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/114-44344c6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)