fc2ブログ

フィギュアレビュー[ARTWORKS MONSTERS]仮面ライダー電王 モモタロスイマジン

◆レビュー:ARTWORKS MONSTERS モモタロスイマジン

◆画像クリックでも続きが読めます

・メーカー:メガハウス
・シリーズ:ARTWORKS MONSTERS
・参考価格:5,040円


メガハウスのシリーズARTWORKS MONSTERSから、
「仮面ライダー電王:モモタロスイマジン」が今回のレビュー。

このフィギュア自分が初めて買ったフィギュアでかなり思い入れのあるフィギュアです。
ちょっと遅かったのですが、ちょうど仮面ライダー電王にハマってた時に買ったんですね。
フィギュア自体の造形、出来が良く、台座にまでかなり凝った工夫が見られるスケールフィギュア。
少し古いフィギュアですが、今の水準から見てもクオリティはかなり高いと思います。

それでは早速レビューに入りたいと思います。
冒頭ソングですが電王と言えばこの曲「AAA:Climax Jump」!







時間の波を捕まえて♪

今すぐに行こう約束の場所♪

限界無限いざ飛び込めClimax jump♪



いーじゃん!いーじゃん!すげーじゃんっという事で、
今回はメガハウスのフィギュアシリーズ「ARTWORKS MONSTERS」から、
「仮面ライダー電王:モモタロスイマジン」のレビューです。

冒頭にも書きましたが、このフィギュアは自分が初めて買った本格フィギュアで、
出来の良さもありかなり思い入れのあるフィギュアです。
詳細はレビューを見て頂きたいのですが、
造形においてモモタロスのフィギュアではトップクラスに入ると思います。
造りの細かさ等、フィギュアとしてもトップクラスでしょう!

このARTWORKS MONSTERSというシリーズですが、
基本的には仮面ライダー、ウルトラマンといった特撮の敵キャラを、
若干のアレンジ(モンスターっぽさ)を加えてフィギュア化するシリーズですかね。
モモタロス達は敵キャラではありませんが、
元はイマジン、モンスターという事でこのシリーズで商品化されたのでしょう。

このモモタロスはこのシリーズの第1弾。
電王の勢いがかなり強い時期だったのもあり、
当時はフィギュア自体もかなり人気で価格も高騰してましたね。
他キャラもかなり出来が良いので、好きなキャラがいるか確認してみてください。


-------------------------------------------

外箱&セット内容

モモタロスの燃える様な赤を表したパッケージ。
裏面でアップになっているモグライマジンが愛らしいですね。
120815AWMモモタロス ①パッケージ1.JPG
120815AWMモモタロス ①パッケージ2.JPG
120815AWMモモタロス ①パッケージ3.JPG

このポーズは秀逸ですね。
そしてこの台座。今見ててドキドキしてます。
フィギュアの良さを改めて感じます。
120815AWMモモタロス ②内容1.JPG
120815AWMモモタロス ②内容2.JPG
120815AWMモモタロス ②内容3.JPG
120815AWMモモタロス ②内容4.JPG

顔も完璧。Amazonなどのレビューにもありますが、
モモタロスフィギュアの中で一番カッコいいと思いますね。
120815AWMモモタロス ②内容5.JPG
120815AWMモモタロス ②内容6.JPG

台座のモグライマジンの造形もいい感じ。
「復活ver.」ではこの部分も彩色されていますが、こっちの方がいいすね。
120815AWMモモタロス ②内容7.JPG
120815AWMモモタロス ②内容9.JPG

モモタロスォードの造りもいい感じです。
120815AWMモモタロス ②内容8.JPG


オプション

腕の差し替えで「あの」ポーズが可能に。
肩部分から丸々差し替えます。
120815AWMモモタロス ③オプション1.JPG

カッコいいポーズから一転、
コミカルな最終回の印象的なポーズへ。
120815AWMモモタロス ③オプション2.JPG

俺、参上!
120815AWMモモタロス ③オプション3.JPG

一応裏面も。
120815AWMモモタロス ③オプション4.JPG


ポージング

ちょっと悪めなモモタロス。
120815AWMモモタロス ④ポージング1.JPG

男前アングルですね。
120815AWMモモタロス ④ポージング2.JPG

男前アングルパート2。
120815AWMモモタロス ④ポージング3.JPG

俺、参上!
120815AWMモモタロス ④ポージング4.JPG

俺、参上っ!
120815AWMモモタロス ④ポージング5.JPG

俺、参上!!
120815AWMモモタロス ④ポージング6.JPG

フィギュアーツモモタロスと。
120815AWMモモタロス ④ポージング7.JPG
いーじゃん!いーじゃん!すげーじゃん!


-------------------------------------------

◆まとめ

という事で自慢のフィギュアレビューでした。
このフィギュア、そしてシリーズについては本当に出来が良いので、
まずは好きなキャラクターがあるか確認してもらって、
気になったら是非とも買って頂きたいフィギュアです。

オプションこそ多くはありませんが、
差し替えで全く印象の異なるシーンを再現出来るので、
物足りなさはあまり感じないと思います。


ファイズのオルフェノクだったり、
クウガのン・ダグバ・ゼバだったり色々なキャラクターが出ています。
メガハウスさんの本気が見られるこのフィギュアシリーズ、
是非前向きに検討してみてください!


俺、参上に懐かしさを感じたら。

にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント:
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/110-fab1fd5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)