fc2ブログ

フィギュアレビュー[コトブキヤプラキット]スーパーロボット大戦 ブラスタ

◆レビュー:コトブキヤプラキット スーパーロボット大戦 ブラスタ

◆画像クリックでも続きが読めます

・メーカー:コトブキヤ
・シリーズ:KOTOBUKIYA プラスチックキット
・参考価格:6,090円


今回のレビューはコトブキヤより発売されたプラキット「ブラスタ」のレビュー。
ゲーム「第2次スーパーロボット大戦Z破界編」主人公クロウ・ブルーストの乗る機体がこのブラスタ。

ロボット大戦は大体プレイしているんですが、
「第2次Z」については久々に主人公、主人公機がカッコ良かったと思います。
私の周り、またネットの声を見る限り、多くの人がそう感じているみたいですね。

そういった訳でどうしてもブラスタの立体物が欲しくて、
普段なかなか作らないプラキットに手を出してしまったわけなので、
同じ様にプラキットを作らない方の参考になれば嬉しいです。


それでは久々の冒頭ソング、
第2次スーパーロボット大戦Z破界編と言えばコレ、
スタート画面で流れるメインテーマ「JAMproject:NOAH」です!


今すべてを~塗り替えるのさ~♪変わり果てた~俺達の世界♪




傷つくたびに強くなる~♪魂の進化~見せろ~♪


っというわけで!
今回はコトブキヤプラキット「第2次世界大戦Z:ブラスタ」レビューです。
この立体化は非常に嬉しかった!!発売のタイミングも最高でしたね!

まず登場作品について、
「第二次スーパーロボット大戦」はスーパーロボット大戦シリーズ20周年記念作品。
PS2で発売された「スーパーロボット大戦Z」の続編で破界編、再世編の2部構成となっています。
記念作品という事もあり、ボトムズ、ダイガード、コードギアス等、
参戦がなかなか実現できなかったアニメに加えて、
マクロスF、ガンダムOOといった人気作品の参戦により、非常に豪華な作品になっています。

そして今回のブラスタですが、
アクシオン財団第13防衛研究所(スコート・ラボ)が開発した、
対次元獣用機動兵器「DMバスター」の試作1号機。
破格のスペックに加え、動力に正体不明のエンジン「VX」を搭載した事で、
次元獣に対抗、圧倒する事も可能な機体となっています。


破界編の発売からは時間が経ったものの、
再世編発売とほぼ同じタイミングでリリース。
気持ちの入り方が全く違うので、旬の時期の立体化は本当に嬉しかったですね!


-------------------------------------------

外箱&セット内容

パッケージはオリジナルのイラスト。
設定画はありますが、ディフォルメでは無いイラストは貴重ですね。
120706コトブキヤ ブラスタ①パッケージ1.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ①パッケージ2.JPG

今回、比較用に「素組み」→「簡易塗装」で画像を載せていきます。
一部彩色済みキットになっていますが、
大事な部分が色分けされていないので、渋々ですが簡易塗装をしてみました。
簡易塗装という事ですべてガンダムマーカーで塗装しています。
本格的な塗装をされない方の参考になるといいんですが。。。


ゲーム内のディフォルメも好きですが、このブラスタも非常にカッコ良いですね!!
スミ入れだけでもかなり雰囲気が変わります。
120706コトブキヤ ブラスタ②内容1.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ②内容2.JPG

バックパックのイエロー部分は最初から色分けされています。
120706コトブキヤ ブラスタ②内容3.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ②内容4.JPG

脚部、バックパック部分のイエロー部分を塗装すると、
全体が引き締まるのでココの塗装もお勧めします。
120706コトブキヤ ブラスタ②内容5.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ②内容6.JPG

頭部アンテナのホワイトは目立つ場所ですし、印象が大きく変わる為、
なんとか色分け、塗装済みパーツで対応して欲しかったです。
ここが無ければ自分も塗装して無かったと思いますね。
120706コトブキヤ ブラスタ②内容7.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ②内容8.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ②内容8-2.JPG
ちなみにトップコートかぶってしまってます。
晴れてたのに急に雨が降るというね・・・・・・。

黄色部分の縁取りはやらなければ良かったです。
120706コトブキヤ ブラスタ②内容9.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ②内容10.JPG

脚部はすみ入れのみ。
120706コトブキヤ ブラスタ②内容11.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ②内容12.JPG


可動

可動域はなかなか。ポージングには困りません。
120706コトブキヤ ブラスタ③可動1.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ③可動2.JPG

腕は二の腕、ひじ部分が180°回転する様になっています。
120706コトブキヤ ブラスタ③可動3.JPG

首周りの可動はそこそこです。
120706コトブキヤ ブラスタ③可動4.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ③可動5.JPG

ウイングも可動。
もうちょっと動くのですがスカート、頭部に干渉してしまいます。
120706コトブキヤ ブラスタ③可動6.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ③可動7.JPG


オプションパーツ

最初に書いておきますが、SPIGOTは付いてません。
これは本当に残念です。造形も難しく無いはずなので付いても良いと思うのですが。

シールドは腕のカバーを外して取り付け。
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション1.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション2.JPG

専用銃「AX-55EAGLE」は差し替えでカートリッジ3種を切り替えられます。
マスキングしなかったのではみ出してますが、赤部分は塗装しています。
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション3.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション4.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション5.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション6.JPG

クリアのエフェクトパーツが付属。
ベイオネット・スパイカー」時の銃剣状態も再現可能になっています。
あー早くポージングに入りたい。
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション7.JPG

パーツの差し替えでロングバレル状態の「クラッチ・スナイパー」も再現できます。
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション8.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション9.JPG

片部分に銃を接続させる事も可能。しっかり固定させる事が出来ます。
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション10.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション11.JPG

シールドの「バンカー」についてもワイヤーで「バンカー・ブレイク」を再現。
ワイヤーをピンと貼るの難しいので、ちょっとポーズ取りづらいです。
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション12.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション13.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション14.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ④オプション15.JPG


ポージング

それではお楽しみのゲーム再現ポージング。
今回ブラスタの為に買った新しい壁紙使ってます!


・EAGLEショット
ヘイルメリー!勝負といく!
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング1.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング2.JPG

・バンカーブレイク
この世界はお前らの遊び場じゃねえんだよ!!
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング3.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング4.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング5.JPG

・べオネット・スパイカー
ベオネット・スパイカー、レディ・・・!
ゴーッ!
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング6.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング7.JPG

・クラッチスナイパー
この距離なら、コイツの出番だ!
ワン・ショット・キル!そこだ!
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング8.JPG

・APC(アサルトコンバットパターン)ファイズ
アサルトッコンバットパターン・ファイズ・・・!


ターゲットを中央に固定・・・!
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング9.JPG
そのまま速やかに火力を集中・・・!
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング10.JPG
最後は中央を突破!
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング11.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング12.JPG
「シメは真ん中をブチ抜く!」も良いセリフですよね!

・SPIGOT-VX(射撃)
VX、最大出力!ぶち抜け!
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング13.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング14.JPG

・SPIGOT-VX(格闘)
スパイカー、バーストアップ!
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング15.JPG
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング16.JPG
ふう・・・たまんねえな、こいつは・・・


最後は新背景紙で。
スパロボ戦闘画面を再現したくて空模様の壁紙を探しました。
結構雰囲気出てると思っています。

金があれば、心に余裕も出来るのさ!
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング17.JPG

貫けぇ!
120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング18.JPG

120706コトブキヤ ブラスタ⑤ポージング19.JPG


-------------------------------------------

◆まとめ

という感じで2回目のプラキットレビューでした。
あまり参考にならない塗装ですみません。。

かなり好きな機体なので力入ってしまいましたが、
ゲーム同様、それ以上にカッコいい出来になっていると思います。

残念な点としてはSPIGOTが付いていない点、
素組みだと頭部、バックパック等の目立つ場所の色分け、塗装が無い点でしょうか。
そんなに難しいモノでは無いので部分塗装をお勧めします。
ゲームをやった方なら気になってしまうと思いますし。

何よりこのスピードで製品化してくれたメーカーさんには大感謝です。
この流れで「聖王機ジ・インサー」もリリースして欲しいですね!
あの奇跡のフレーム効果、呪文詠唱も再現したいのでw
あれは衝撃だったなぁ。

また、以外に主人公機もパラパラ出ている状態なので、
「ネオグランゾン」「ガンレオン」など過去のシリーズ機体も出してほしいですね。
あっもちろん「リ・ブラスタ」は必須で!!
ロボット大戦のオリジナルロボについては、他での立体化に期待できないので、
コトブキヤさんのプラキットで補填していって欲しいですね!


ブラスタ好きな方はプラキットを恐れず買って見てください!
以上、コトブキヤプラキット「ブラスタ」レビューでした。


呆れる程に有効なプラキットだと感じた場合はクリックお願いします。

にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント:
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/101-7a870f06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2012/07/09/00:42 | まとめwoネタ速neo | まとめtyaiました【フィギュアレビュー[コトブキヤプラキット]スーパーロボット大戦 ブラスタ】 ◆レビュー:コトブキヤプラキット スーパーロボット大戦 ブラスタ◆画像クリックでも続きが読めます・メーカー:コトブキヤ・シリーズ:KOTOBUKIYA プラスチックキット・参考価格:6,090...