fc2ブログ

ガンダムAGE感想

-三つの運命が歴史になる-

サッカーアニメじゃありません!!ガンダムです!
という事でガンダムAGEが先週の日曜からスタート。
仕事で出張が続いた為、やっと見れました。
1話見た中で感じた事。

まず伝えたいのは、
画像、MSだけで食わず嫌いをしているなら二話は見ようて事。
イナ○マイレブンじゃないんだよ!ゲームメインで考えてんじゃねーよ!MSだせーよ!
って思っている方多いとは思いますが、1話を見た限り特別酷くはありませんでした。
普通です。むしろテンポ良かった気がする。


ダブルオー(特に2期と劇場版)でも言える事だけど、
「ガンダム」に捕らわれなければ、問題なく楽しめるはず。
じゃあガンダムとして作らなければいいじゃんって話だけど、
それは視聴率取りやすかったり、作品として失敗出来なかったりって事情があると理解したいところ。
つまらないって言う人の方が多いシリーズはまだ無いと思うので、私は許したいです。


少し気になったのは主人公がガンダムに乗るシーン。
フリットがガンダムに乗るのを技術史のバルガスは(←確かにガンダムぽくない)止めるんだけど、
「これは僕の意志なんだぁー!」的な勢いだけで、搭乗許しちゃうのは軽い気がする。
そんなんで許すなら何で止めたの!?って思う。

フリットが開発したって事で、他者よりガンダムに対する優位性があること、
UEに家族、住んでたコロニーがめちゃくちゃにされたこと、
パイロットになる理由は十分にあるんだけど、それが上手く活かせて無いのかな。
エミリー(ヒロイン)の「今までのフリットの覚悟は知ってたよ」はシビれて、憧れるのに。



「作品としてスタートは悪く無い」んだけど、
「子供向けアニメに見られる行動理由、感情表現の浅さ、単純さが懸念点」ていうのが第1話見た感想。
ガンプラなど玩具も続々発売されると思われるガンダムAGE。
ガンダム好きだけど、絵のタッチが気になって1話見てないっていうのなら、2話はぜひ見てみてください!

1つ、間違い無く言える事!

それはガンダムUCの方が良いって事です!!


関連記事
スポンサーサイト





コメント:
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
http://barise.blog.fc2.com/tb.php/10-44dc7cf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)