自慢の一品 「1990SDガンダム ギンギンキャンペーン」純銀メダル
今回はいつもと変わってフィギュアのプレ値について。
フィギュアを集めていると、中にはプレミアの付く商品が出てきます。
現状フィギュアは受注生産のものがほとんどなので、
発売してから作品、フィギュアの人気が出たりするとプレミア価格になるものが出てくるわけです。
自分もプレ値になっているフィギュアを持っていますが、
「SDX剣士ゼータ」、「S.H.フィギュアーツ カズマ第二形態」など、
魂ウェブ商店で期間限定予約されたものが多いですね。
プレミアが付く商品を狙えば簡単にお金儲け出来るんじゃないか?
そう考えていた時期が自分にもありました。
ところがウェブ予約限定、会場限定商品に必ずプレミアが付くわけでも無く、
受注生産のフィギュアでも人気キャラは予約する人が多いので逆に定価を割る事もしばしば。
簡単に狙って出来る事では無いと思います。転売屋さんが買いすぎたりしますしね(怒
それに今の自分の考えですが、売る前提でフィギュアを買いたく無いですし!
パッケージも捨てますし、ガシガシ動かしちゃいます。
余りに値が上がった時は2個買っておけば良かったとか思いますけど・・・。
そんなプレミアの付く玩具ですが、プレミアの付く可能性のものがもう1つ。
それは子供の頃に買った玩具。
SDガンダム、ワタルプラモデル、ビックリマンシール、ガンダムカードダス等は、
ホビーショップへ行くと、箱が無くても良い値段で売られていたりします。
自分も中学生の頃に全て捨ててしまったので、今でも後悔しています。
が!先日の引っ越しで掘り出し物っぽいのが出てきました。
それがコレ。

「1990年 SDガンダムギンギンキャンペーン」の特賞、騎士ガンダムの純銀メダルです。
正直何のキャンペーンか覚えていません。検索したけど探せませんでした。
コミックボンボンか、元祖SDプラモのキャンペーンだと思ったんですが。
1990年のキャンペーンという事で、限定1990名にプレゼントとの事。
それが多いか少ないのか、後程の価格相場発表である程度は分かるはずです。
それでは中身。アクセサリーのケースの様ですね。

内側には特賞、純銀製の文字が。

かなり立体感のある造り、騎士ガンダムがしっかりと刻まれています。
タンスの奥の奥にあった為、保存状態はもの凄く良い感じです。

「協力コミックボンボン」て書いてあるのでボンボンの景品かな?
もの凄く貴重なものなんじゃないかと、ネットで色々調べてみました。
まんだらけの店舗ページ等でも「入手困難」「激レア」の言葉もありますが、
実際の価格が全く出てきません。。。。
それでやっとオークションの結果ページを見つけたのですが。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
1,500円、3,600円とガッカリの値段でした。
1,900個ってかなり多いって事ですかね。
それに自分もSDガンダム好きですが、もしこのメダルを持ってないとして、
ヤフオクに出品されていたのを見ても恐らく入札はしないでしょうからねぇ。
てなわけで!
結論としてはプレ値のつくモノなんて簡単に見つからないという事ですね。。。
このメダルは自分の思い出の品として大事に保存したいと思います。
同じ趣味の友達に見せて自慢しようかな。
でも一応、もし高値で売れる様な事があったら教えてください。
という事で今回は高値にならない思い出の品紹介でした!!
フィギュアは飾るもの!売るモノじゃないと思う方はクリックを。

TVCMも流れていた「アルティメットまどか」が予告通り予約開始。
リアルアクションヒーローズでも鹿目まどかがリリース。自分は買わないんですけどね。
超像可動ナランチャが予約開始!エアロスミス付きです!
そして!!ついに!ULTRA-ACTグリッドマンが予約開始!
例のごとく予約できないので、発売日店頭に並ぶのを待ちましょう。
フィギュアを集めていると、中にはプレミアの付く商品が出てきます。
現状フィギュアは受注生産のものがほとんどなので、
発売してから作品、フィギュアの人気が出たりするとプレミア価格になるものが出てくるわけです。
自分もプレ値になっているフィギュアを持っていますが、
「SDX剣士ゼータ」、「S.H.フィギュアーツ カズマ第二形態」など、
魂ウェブ商店で期間限定予約されたものが多いですね。
プレミアが付く商品を狙えば簡単にお金儲け出来るんじゃないか?
そう考えていた時期が自分にもありました。
ところがウェブ予約限定、会場限定商品に必ずプレミアが付くわけでも無く、
受注生産のフィギュアでも人気キャラは予約する人が多いので逆に定価を割る事もしばしば。
簡単に狙って出来る事では無いと思います。転売屋さんが買いすぎたりしますしね(怒
それに今の自分の考えですが、売る前提でフィギュアを買いたく無いですし!
パッケージも捨てますし、ガシガシ動かしちゃいます。
余りに値が上がった時は2個買っておけば良かったとか思いますけど・・・。
そんなプレミアの付く玩具ですが、プレミアの付く可能性のものがもう1つ。
それは子供の頃に買った玩具。
SDガンダム、ワタルプラモデル、ビックリマンシール、ガンダムカードダス等は、
ホビーショップへ行くと、箱が無くても良い値段で売られていたりします。
自分も中学生の頃に全て捨ててしまったので、今でも後悔しています。
が!先日の引っ越しで掘り出し物っぽいのが出てきました。
それがコレ。

「1990年 SDガンダムギンギンキャンペーン」の特賞、騎士ガンダムの純銀メダルです。
正直何のキャンペーンか覚えていません。検索したけど探せませんでした。
コミックボンボンか、元祖SDプラモのキャンペーンだと思ったんですが。
1990年のキャンペーンという事で、限定1990名にプレゼントとの事。
それが多いか少ないのか、後程の価格相場発表である程度は分かるはずです。
それでは中身。アクセサリーのケースの様ですね。

内側には特賞、純銀製の文字が。

かなり立体感のある造り、騎士ガンダムがしっかりと刻まれています。
タンスの奥の奥にあった為、保存状態はもの凄く良い感じです。

「協力コミックボンボン」て書いてあるのでボンボンの景品かな?
もの凄く貴重なものなんじゃないかと、ネットで色々調べてみました。
まんだらけの店舗ページ等でも「入手困難」「激レア」の言葉もありますが、
実際の価格が全く出てきません。。。。
それでやっとオークションの結果ページを見つけたのですが。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
1,500円、3,600円とガッカリの値段でした。
1,900個ってかなり多いって事ですかね。
それに自分もSDガンダム好きですが、もしこのメダルを持ってないとして、
ヤフオクに出品されていたのを見ても恐らく入札はしないでしょうからねぇ。
てなわけで!
結論としてはプレ値のつくモノなんて簡単に見つからないという事ですね。。。
このメダルは自分の思い出の品として大事に保存したいと思います。
同じ趣味の友達に見せて自慢しようかな。
でも一応、もし高値で売れる様な事があったら教えてください。
という事で今回は高値にならない思い出の品紹介でした!!
フィギュアは飾るもの!売るモノじゃないと思う方はクリックを。

TVCMも流れていた「アルティメットまどか」が予告通り予約開始。
リアルアクションヒーローズでも鹿目まどかがリリース。自分は買わないんですけどね。
超像可動ナランチャが予約開始!エアロスミス付きです!
![]() 超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第五部 44.ナランチャ・ギルガ&エアロスミス 完成品フィギュア... |
そして!!ついに!ULTRA-ACTグリッドマンが予約開始!
例のごとく予約できないので、発売日店頭に並ぶのを待ちましょう。
![]() ULTRA-ACT 電光超人グリッドマン グリッドマン[バンダイ]《09月予約》 |
スポンサーサイト