雑記&近況
気付けば前回の更新は7月。。。
グルメで頑張る発言はなんだったのか。
少し前から環境が変わってと書いていたりましたが、
今年の7月で結婚しまして、以前の様に土日に撮影してという事がなかなか出来なくなっています。
ただ、レビューは確かに環境変わって以前の様には書けないのはありますが、
グルメ含めて書けていないのは完全に私の怠慢だと今改めて認識しました。。。
今年の2月に入籍しまして、そこから結婚式の準備、
そして9月には新婚旅行と続きましたが今は落ち着き少しづつ生活のリズムは安定してきたと感じています。
という事でグルメ記事についてはがっつりとリア充要素の高い新婚旅行編を書こうと思っていますので、
その際は読み飛ばし等、ご自由に流してください。
そんな中で例のごとくアプリについて今回も書かせて頂きます。
以前に日記で書いたアプリ「ファイナルファンタジーレコードキーパー」については、
かなり長くやっていたのですが、マンネリ感とインフレに飽きが来てしまいました。
やはり私はがっつりゲーム世代という事もあるので、
携帯ゲーム機、据え置き機のゲームじゃないと結局飽きてしまうのかなと思っていたのですが、
今2つのアプリが私のその感覚を吹き飛ばしてくれています。
・ファイナルファンタジーエクスヴィアス
これにドハマりしています。
個人的には今までのアプリのRPGから、ゲーム好きも満足できるRPGへ1歩進んだゲームだと思っています。
ブレイブフロンティアのエイリム開発のゲームという事で、
ブレイブフロンティアを更に作りこんでFFの世界観+シリーズキャラクターを使用したゲームという感じでしょうか。
恐らくブレイブフロンティアをプレイした事が無いFFファンであれば、とりあえずは引き込まれると思います。
オリジナルキャラクターは勿論いますが、
過去のFFシリーズの主人公、サブ、敵キャラなどが登場、使用できます。

私はレア度☆4ではありますがビビをリーダー、FF6のティナ、シャドウを基本メンバーにしています。

☆4キャラには成長に限界があるので特にシャドウは厳しくなる日が来るんだろうな。。
ダンジョンは自由に移動可能。

装備、アビリティも各キャラクターで選択可能です。


そして戦闘シーン。
基本的なRPGなのでシンプル操作ですがそれこそがRPGだと思っています。


召喚獣にムービーを入れたりと頑張っています。

アプリという性質上、終わりがどこになるのか難しいところではありますが、
FF好きには間違いなくおすすめ出来るゲームです。
・星のドラゴンクエスト

これはエクスヴィアスがプレイによっては比較的サクッとスタミナ消費出来るゲームなので、
その合間に出来るゲームを探していたところ友人に勧められたのがこれです。
こちらも装備の変更など触れる箇所が多く、かなり満足しています。


ストーリーが進むと実際の装備とは別に、自由な見た目を設定できたりもします。
こちらはフィールドの移動はすべて自動です。


しかし戦闘はしっかりドラクエ。
必殺技選択以外はオートで進んでいきますが、これはこれで良い感じでアプリに落とし込まれています。

という事でそれぞれファミコン時代からの2大RPGのアプリですが、
やり込み要素もあり、満足できるゲームだと思っています。
これで次の更新で飽きていたら、私はアプリは駄目なのかもしれませんね。。。
グルメで頑張る発言はなんだったのか。
少し前から環境が変わってと書いていたりましたが、
今年の7月で結婚しまして、以前の様に土日に撮影してという事がなかなか出来なくなっています。
ただ、レビューは確かに環境変わって以前の様には書けないのはありますが、
グルメ含めて書けていないのは完全に私の怠慢だと今改めて認識しました。。。
今年の2月に入籍しまして、そこから結婚式の準備、
そして9月には新婚旅行と続きましたが今は落ち着き少しづつ生活のリズムは安定してきたと感じています。
という事でグルメ記事についてはがっつりとリア充要素の高い新婚旅行編を書こうと思っていますので、
その際は読み飛ばし等、ご自由に流してください。
そんな中で例のごとくアプリについて今回も書かせて頂きます。
以前に日記で書いたアプリ「ファイナルファンタジーレコードキーパー」については、
かなり長くやっていたのですが、マンネリ感とインフレに飽きが来てしまいました。
やはり私はがっつりゲーム世代という事もあるので、
携帯ゲーム機、据え置き機のゲームじゃないと結局飽きてしまうのかなと思っていたのですが、
今2つのアプリが私のその感覚を吹き飛ばしてくれています。
・ファイナルファンタジーエクスヴィアス
これにドハマりしています。
個人的には今までのアプリのRPGから、ゲーム好きも満足できるRPGへ1歩進んだゲームだと思っています。
ブレイブフロンティアのエイリム開発のゲームという事で、
ブレイブフロンティアを更に作りこんでFFの世界観+シリーズキャラクターを使用したゲームという感じでしょうか。
恐らくブレイブフロンティアをプレイした事が無いFFファンであれば、とりあえずは引き込まれると思います。
オリジナルキャラクターは勿論いますが、
過去のFFシリーズの主人公、サブ、敵キャラなどが登場、使用できます。

私はレア度☆4ではありますがビビをリーダー、FF6のティナ、シャドウを基本メンバーにしています。

☆4キャラには成長に限界があるので特にシャドウは厳しくなる日が来るんだろうな。。
ダンジョンは自由に移動可能。

装備、アビリティも各キャラクターで選択可能です。


そして戦闘シーン。
基本的なRPGなのでシンプル操作ですがそれこそがRPGだと思っています。


召喚獣にムービーを入れたりと頑張っています。

アプリという性質上、終わりがどこになるのか難しいところではありますが、
FF好きには間違いなくおすすめ出来るゲームです。
・星のドラゴンクエスト

これはエクスヴィアスがプレイによっては比較的サクッとスタミナ消費出来るゲームなので、
その合間に出来るゲームを探していたところ友人に勧められたのがこれです。
こちらも装備の変更など触れる箇所が多く、かなり満足しています。


ストーリーが進むと実際の装備とは別に、自由な見た目を設定できたりもします。
こちらはフィールドの移動はすべて自動です。


しかし戦闘はしっかりドラクエ。
必殺技選択以外はオートで進んでいきますが、これはこれで良い感じでアプリに落とし込まれています。

という事でそれぞれファミコン時代からの2大RPGのアプリですが、
やり込み要素もあり、満足できるゲームだと思っています。
これで次の更新で飽きていたら、私はアプリは駄目なのかもしれませんね。。。
スポンサーサイト
ソシャゲ中毒日記
というのは嘘ですが、ちょろちょろ携帯ゲームやってます。
先日twitterで久々にホビー系の呟きをしましたが、ワンダーフェスティバルにも行ってきました。
全然フィギュア好きのままです。
が、今回も携帯ゲームの呟きになってます。
今やっているのがコレ。
ドラゴンクエストどこでもモンスターパレード。

かなりワンパターンなゲームではあるので合間にやる感じですが、
狙わずやってたガチャでりゅうおうが出た事もありそこそこ真剣にやってます。
今のパーティーはこんな感じ。
・りゅうおう
これ出てなかったら飽きて辞めてたかもしれません。
ドラクエの中でもかなり好きなモンスター(?)なので。

・プチマージ
とにかく可愛い。そしてイオラがなかなか使えます。
ちなみに名前はドラクエ本編で3番目くらいに付く名前にしてます。

・レッドアーチャー
見た目リリパットなのとシャイニングボウに期待をこめて。

・ピエ、、スライムナイト
もちろん名前はピエール。
そしてこれを書いている時はロビンことキラーマシンにスタメン取られてます。

・スラリン
これはゲームスタート時に仲間になるモンスターで、
通常のスライムよりステータスがかなり高くなっています。しかしそろそろ厳しい。

同じ事の繰り替えし感はありますが、
モンスターがぶりぶり動いて可愛く、愛着が湧いて辞める気にはなりません。
ドラゴンクエスト好きな方は是非試してみてください。
先日twitterで久々にホビー系の呟きをしましたが、ワンダーフェスティバルにも行ってきました。
全然フィギュア好きのままです。
が、今回も携帯ゲームの呟きになってます。
今やっているのがコレ。
ドラゴンクエストどこでもモンスターパレード。

かなりワンパターンなゲームではあるので合間にやる感じですが、
狙わずやってたガチャでりゅうおうが出た事もありそこそこ真剣にやってます。
今のパーティーはこんな感じ。
・りゅうおう
これ出てなかったら飽きて辞めてたかもしれません。
ドラクエの中でもかなり好きなモンスター(?)なので。

・プチマージ
とにかく可愛い。そしてイオラがなかなか使えます。
ちなみに名前はドラクエ本編で3番目くらいに付く名前にしてます。

・レッドアーチャー
見た目リリパットなのとシャイニングボウに期待をこめて。

・ピエ、、スライムナイト
もちろん名前はピエール。
そしてこれを書いている時はロビンことキラーマシンにスタメン取られてます。

・スラリン
これはゲームスタート時に仲間になるモンスターで、
通常のスライムよりステータスがかなり高くなっています。しかしそろそろ厳しい。

同じ事の繰り替えし感はありますが、
モンスターがぶりぶり動いて可愛く、愛着が湧いて辞める気にはなりません。
ドラゴンクエスト好きな方は是非試してみてください。
スクウェア三昧
食ばかりじゃなくフィギュアレビューを投稿しなければ・・・
という事に囚われて肝心な更新が出来ていませんでした。
もう振り切って通常ブログの勢いで更新していく事に決めました!
と、レビュー出来ていないにも関わらず最近プレイしているゲームについてです。
まとまった時間は出来ないけど合間合間だと1ゲームクリア出来てしまうという。。
そりゃ携帯ゲーム普及しますね。
プレイしているゲームを改めて見るとスクウェア関連ばっかりという事に気付きました。
まずは「FINAL FANTASY RECORD KEEPER」。
単純作業でそれほど大きな変化はありませんが、だからこそなのか合間にダラダラ・コツコツやってます。
変なランキングも無く自分のペースで出来るから続いているのかも。

エアリスは暇つぶしでパーティーに入れていますが、
回復メインはガーネット、ユウナで懐古に入ってます。
スマホ版ですが「FINAL FANTASYⅢリメイク」。
始めた理由は上記のRECORD KEEPERです。
実はⅢだけプレイしたこと無かったのですがRECORD KEEPERでFF熱が復活しました。
さらに勢いでⅣ、Ⅳ続編、Ⅴまでダウンロード済みです。。。

次ラストダンジョンですがレビューしろよと言われかねない位にやり込もうとしてます。


これは続けるか悩み中ですが新しいスマホゲーム『ヘブンストライク ライバルズ』。
これもスクウェアのゲームという。。。

少しづつやってますが戦略重視で結構遊べるゲームだと思います。
戦略が広がる為に改善して欲しい点はあるので今後に期待。
ただリーグ戦など他プレイヤーとのランキングを考えるとあまりライトに出来ないので、
もしかしたらその差が広がりすぎた時にやめてしまうかも。。。
と言った具合に玩具、ゲームの中でまだ生きています!
何かお勧めのゲームあったら教えてください!もちろんフィギュアも!
という事に囚われて肝心な更新が出来ていませんでした。
もう振り切って通常ブログの勢いで更新していく事に決めました!
と、レビュー出来ていないにも関わらず最近プレイしているゲームについてです。
まとまった時間は出来ないけど合間合間だと1ゲームクリア出来てしまうという。。
そりゃ携帯ゲーム普及しますね。
プレイしているゲームを改めて見るとスクウェア関連ばっかりという事に気付きました。
まずは「FINAL FANTASY RECORD KEEPER」。
単純作業でそれほど大きな変化はありませんが、だからこそなのか合間にダラダラ・コツコツやってます。
変なランキングも無く自分のペースで出来るから続いているのかも。

エアリスは暇つぶしでパーティーに入れていますが、
回復メインはガーネット、ユウナで懐古に入ってます。
スマホ版ですが「FINAL FANTASYⅢリメイク」。
始めた理由は上記のRECORD KEEPERです。
実はⅢだけプレイしたこと無かったのですがRECORD KEEPERでFF熱が復活しました。
さらに勢いでⅣ、Ⅳ続編、Ⅴまでダウンロード済みです。。。

次ラストダンジョンですがレビューしろよと言われかねない位にやり込もうとしてます。


これは続けるか悩み中ですが新しいスマホゲーム『ヘブンストライク ライバルズ』。
これもスクウェアのゲームという。。。

少しづつやってますが戦略重視で結構遊べるゲームだと思います。
戦略が広がる為に改善して欲しい点はあるので今後に期待。
ただリーグ戦など他プレイヤーとのランキングを考えるとあまりライトに出来ないので、
もしかしたらその差が広がりすぎた時にやめてしまうかも。。。
と言った具合に玩具、ゲームの中でまだ生きています!
何かお勧めのゲームあったら教えてください!もちろんフィギュアも!
明けましておめでとうございます。
生きてます!!
という事で明けましておめでとうございます。
ずるずる更新せず年が明けてしまった。。。
昨年は引っ越し、転職などを言い訳に更新が非常に滞ってしまった年でした。
そんな中でそれを良しとしているわけでは無く、なんとかブログ更新はしていきたいと考えてまして、
2015年からは雑記でも今までと少し違うカテゴリーの記事を作っていこうと思っています。
あまりプライベートな事を書いても興味ないだろうと思い雑記さえも書けて無かったのですが、
少しは人が興味を引きそうな題材を自分の趣味から見つける事が出来ました。
フィギュアレビュー+雑記それぞれ楽しみにして頂けるブログにしていきたいと思っています。
こんなブログですがまた徐々に見て頂ける方を増やしていける様に頑張りますので、
懲りずに引き続きよろしくお願いします。。。
、、、と画像無しで終わらせられないので画像系ブログです。
更新もせずにこんな事して遊んでたりします。すみません。
撮影終わってて次回更新予定のレビュー写真から。


こんな駄目ブログを開設時から見てくださってる方、
私がブログを始めるきっかけになった相互リンクのレビュアーの皆さん、
いつも本当にありがとうございます!
今年もよろしくお願い致します。。。

という事で明けましておめでとうございます。
ずるずる更新せず年が明けてしまった。。。
昨年は引っ越し、転職などを言い訳に更新が非常に滞ってしまった年でした。
そんな中でそれを良しとしているわけでは無く、なんとかブログ更新はしていきたいと考えてまして、
2015年からは雑記でも今までと少し違うカテゴリーの記事を作っていこうと思っています。
あまりプライベートな事を書いても興味ないだろうと思い雑記さえも書けて無かったのですが、
少しは人が興味を引きそうな題材を自分の趣味から見つける事が出来ました。
フィギュアレビュー+雑記それぞれ楽しみにして頂けるブログにしていきたいと思っています。
こんなブログですがまた徐々に見て頂ける方を増やしていける様に頑張りますので、
懲りずに引き続きよろしくお願いします。。。
、、、と画像無しで終わらせられないので画像系ブログです。
更新もせずにこんな事して遊んでたりします。すみません。
撮影終わってて次回更新予定のレビュー写真から。


こんな駄目ブログを開設時から見てくださってる方、
私がブログを始めるきっかけになった相互リンクのレビュアーの皆さん、
いつも本当にありがとうございます!
今年もよろしくお願い致します。。。

フィギュアレビュー ロボット魂Gガンダム・・・の前に!S.H.フィギュアーツ ドモン・カッシュ到着
久しぶりのレビューです!
今回のレビューは先日発売されたROBOT魂Gガンダム・・・と言いたいところですが、
レビューに使おうと思って購入したS.H.フィギュアーツドモン・カッシュも届いたので状態について。
当時ネットなどでも話題になりましたが、
このフィギュアは赤いブリスターが使用されているにも関わらず、
フィギュアの間に接触を防ぐフィルムが入っていない為、顔に赤が移ってしまっているという問題が起きました。
今回私はそれも覚悟で買っています。ちょっと好奇心もありました。
5000円と定価をはるかに上回ってましたけどね!
まず外側。ここではまだ状態は分かりません。
金に赤と非常に良いパッケージなのですがね!

そして中身。

顔回りにはフィルムがあり、後期流通版を買えたようです!
これは大成功か!!


と思ったのですが、オプション顔の顎はしっかり赤くなっていましたw

ですが、私が思っていたよりも赤部分は小さく、
これからするGガンダムのレビューを考えると買ってよかったと思ってます☆
それではレビューまで少々お待ちください!
今回のレビューは先日発売されたROBOT魂Gガンダム・・・と言いたいところですが、
レビューに使おうと思って購入したS.H.フィギュアーツドモン・カッシュも届いたので状態について。
当時ネットなどでも話題になりましたが、
このフィギュアは赤いブリスターが使用されているにも関わらず、
フィギュアの間に接触を防ぐフィルムが入っていない為、顔に赤が移ってしまっているという問題が起きました。
今回私はそれも覚悟で買っています。ちょっと好奇心もありました。
5000円と定価をはるかに上回ってましたけどね!
まず外側。ここではまだ状態は分かりません。
金に赤と非常に良いパッケージなのですがね!

そして中身。

顔回りにはフィルムがあり、後期流通版を買えたようです!
これは大成功か!!


と思ったのですが、オプション顔の顎はしっかり赤くなっていましたw

ですが、私が思っていたよりも赤部分は小さく、
これからするGガンダムのレビューを考えると買ってよかったと思ってます☆
それではレビューまで少々お待ちください!